見出し画像

私とアニメ

こんにちは、これが89本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は最近エッセイで過去の記憶やひとりごとでも授業の感想やら固い話題ばかり話していたので、この状況から脱却するために書き始めました。そこで、話題を考えたのですが、音楽の話はすでにしたし、Youtubeの話はおすすめYoutubeチャンネルの記事2本と最近のnoteでの話ですでに話してしまっていました。

過去の「私と○○」の記事一覧

そこで、話すのを後回しにしていた話題について話すことにしました。と、いってもおおよそ今までのnoteから推測できるかもしれないというか、そもそも1本目に書いていたのですが触れてこなかったアニメの話を解禁します。

私は、重度のオタクではないので、グッズ購入や円盤の売り上げへの貢献をあまりしていないのですが、一応アニメ好きとはいえる程度です。というのも、別にドラえもんやらサザエさんなどを挙げたりするという訳ではありません。かといって、鬼滅の刃で好きになったというようなタイプではありません。もう少しディープな領域に達しています。一応、毎クールごとにアニメタイトルとあらすじをチェックしてみるかどうか決めています。ただ、ここ数クールは忙しくて見れていませんでした。しかし、今クールからようやく再開できそうです。

もしも知らない人がいた場合にそなえて、クールとは何かを説明すると、基本的に最近の日本のアニメは12話程度で終わることが多いです。そして、それが1年が春・夏・秋・冬の4つに区切られ、各季節ごとに1話から最終話まで放送されます。ちなみに今は、秋アニメの時期(10月~)です。たまに、25話程度あるアニメもありますが、それは2クールにわたって放送されるか、半分ずつ時期を空けて放送されることが多いです。(Part1とPart2などといったりしています)

私は、昔はドラえもんをよく見ていました。しかし、あるときから見なくなり、しばらくアニメと離れていました。しかし、近年のアニメを見るのは普通のことでオタクではないという風潮に押されてか、面白そうだと思ったからかは分かりませんが、「進撃の巨人」を見始めました。それでもなかなか人気アニメの呪縛?から解放されずに、今やっているアニメのチェックはしていませんでした。そして、変わったのはなぜかは分かりませんが、「いぬやしき」を見てからでした。なぜかこのえげつないアニメを見てしまい?ハマりました。それ以降、アニメをチェックするようになりました。もちろん、「進撃の巨人」も好きですが・・・

さらに、以降私が生では見られなかったアニメを再放送やAbemaTVを通してみることが増えました。さすがに全話は見ていませんが、重要なエピソードだけを見てみると子ども向けだと思っていた「名探偵コナン」が伏線たっぷりで面白かったりと多くのアニメにハマりました。以下、私が個人的に面白かったアニメを一覧の一部です。人によって感性が異なりますので、あなたが見て面白く感じるかどうかは分かりません。そもそも、私はたいていどんなアニメでも「面白くない」、「クソだ」といった感想を抱くタイプの人間ではありません。なので、ネット上で批判されているアニメでも私が見てみると「面白いとまではいかずとも、普通じゃない?」と思うことが多いです。まとめると、あくまで参考までに、責任は負いませんということです。

名探偵コナン(重要回だけでも面白い)
転生したらスライムだった件(来年2期があります)
この素晴らしい世界に祝福を!(異世界転生ギャグアニメ)
慎重勇者(ギャグアニメかと思いきや…)
魔王学院の不適合者(真の魔王の無双もの)
幼女戦記(タイトルからは分かりませんが、ガチの戦争ファンタジー?です)
魔法科高校の劣等生(現在2期放送中、魔法が発展した未来を描くSF)
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(メイプルが可愛い)
no game no life(ゲームで何もかもが決まる世界に兄妹が転生)
オーバーロード(現在3期まである、怪物たちのダークファンタジー)
魔法少女まどかマギカ(伝説のアニメの一つ、魔法少女の裏を描く)
エロマンガ先生(タイトルからは分かりにくいですが、漫画家の日常?を描く、エロマンガは大きくは関係ありません)
がっこうぐらし(可愛い絵とOPとは裏腹に…)
いぬやしき(実写映画化もされたなかなか重いSF)
暗殺教室(アニメで完結している、感動の学園もの)
涼宮ハルヒの憂鬱(少し前だが伝説のアニメ、クセのある学園もの)
(2020/10/24更新)

かなり王道のものから最近のものまで並べてみました。あまりネタバレしないように気を付けて書いたつもりです。説明に「…」を使っているものは、最後もしくは途中でどんでん返しというか驚きが隠されている作品です。有名なものばかり書いています。意識しませんでしたが、俺TUEEEEものが多い気がします。それでも面白いと思ったものを中心に書いています。

ちなみに、今期はとりあえず「魔法科高校の劣等生 来訪者編(2期)」だけは見ることが確定しています。あと、この数行下に数話見ればわかる程度のネタバレを含む上記アニメの説明を付けます。では。






名探偵コナン(誰が黒の組織の人間か考えると面白い)
転生したらスライムだった件(スライムに転生した男が俺TUEEE!)
この素晴らしい世界に祝福を!(パーティーメンバーにクセがある)
慎重勇者(最終話付近ではギャグじゃない?)
魔王学院の不適合者(偽の魔王の正体は誰で目的は何か?)
幼女戦記(ナチスドイツをモデルに、魔法のある世界大戦)
魔法科高校の劣等生(司波兄妹による俺TUEEE、劣等生とはいったい?)
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(ゲームシステムに問題があるけど、可愛いから許そう)
no game no life(ゲームに強すぎる兄妹の俺TUEEE)
オーバーロード(明らかに敵側の行動を取るナザリックの俺TUEEE)
魔法少女まどかマギカ(有名なマミるは衝撃のシーン)
エロマンガ先生(義理の兄妹による小説出版物語)
がっこうぐらし(もし放課後にゾンビが襲ってきたら)
いぬやしき(機械に改造されたおじさんが正義をつらぬく話)
暗殺教室(殺せんせーを暗殺するのは大変すぎる…)
涼宮ハルヒの憂鬱(SOS団で普通なのはキョンだけ、SF)
(2020/10/24更新)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?