マガジンのカバー画像

すうじょうのひとりごと

102
どのジャンルにも分類できない記事のまとめです。勉強の話、考えていること、感想、自分語り、など様々書いています。
運営しているクリエイター

#感想

大学の数学科目を受けた感想 その6 応用数学

こんにちは、これが284本目の記事となったすうじょうです。今日は久しぶりにこのシリーズの続…

noteを初めて1年 振り返りとこれから

こんにちは、これが203本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は、私が7/13にnoteを投…

noteを初めて約4か月 その2 この1か月のnoteを振り返る

こんにちは、これが126本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は、私が7/13にnoteを投…

noteを初めて約4か月 その1 ここ1か月の感想

こんにちは、これが125本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は、私が7/13にnoteを投…

noteを初めて約3か月 その2 この1か月のnoteを振り返る

こんにちは、これがなんと99本目の記事となったすうじょうです。もうそんなに投稿したのかと思…

noteを初めて約3か月 その1 ここ1か月の感想

こんにちは、これが98本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は、私が7/13にnoteを投稿…

大学の(基礎的な)数学科目を受けた感想 その5 離散数学

こんにちは、これが83本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は大学生になって受けた数学科目について教科ごとに、当時を思い出しながら感想を言うシリーズの5回目をやっていきたいと思います。今回は基礎と言っていいか微妙な離散数学です。 前回までの感想は以下の記事です。 離散数学次に、大学数学の科目の中で工学系(情報系)と理学系くらいしか教わらないのではないかという離散数学について話していきます。調べていないので分かりませんが、ほとんどの理系の方は習わないのではないかと勝手

大学の基礎的な数学科目を受けた感想 その4 常微分方程式

こんにちは、これが82本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は大学生になってすぐに受…

大学の基礎的な数学科目を受けた感想 その3 確率統計

こんにちは、これが80本目の記事となったすうじょうです。(毎日投稿が意図せず昨日から崩れた…

大学の基礎的な数学科目を受けた感想 その2 微積分

こんにちは、毎日投稿77日目のすうじょうです。さて、今回は大学生になってすぐに受けた基礎的…

大学の基礎的な数学科目を受けた感想 その1 線形代数

こんにちは、毎日投稿75日目のすうじょうです。さて、今回から数回に分けてタイトルにある通り…

noteを初めて約2か月 その2 この1か月のnoteを振り返る

9/16追記:みなさん、スキありがとうございます。おかげさまで、本noteが私が今まで書いたもの…

noteを初めて約2か月 その1 ここ1か月の感想

こんにちは、すうじょうです。今回は、私が7/13にnoteを投稿し始めて、毎日投稿することちょう…

Youtubeの面白さ

こんにちは、すうじょうです。さて、今回は習慣として私がほぼ毎日見ているYoutubeについての話をします。どのようなチャンネルを見ているかについては、以前2本書いた「おすすめYoutubeチャンネルpart1・2」で紹介しているものがほとんどです。そのうち、教育系のチャンネルのいくつかとツッコミ系、クイズノック等は毎日19時ごろからチェックしています。その面白さについて話していきたいと思います。 様々なジャンルがある私はおそらく普通の人に比べると多くのチャンネルを見ていると