見出し画像

仏の笑顔でCQを叫ぶ鬼と秋桜と#20231008

#コンテストに紛れて

10月8 日、日曜日。この日は懇意にしていただいているOM局とプライベート?で深谷市に遊びに行く予定になっていたので、待ち合わせ時間の朝9時までの間に最寄りの #POTA スポットで運用しようと思い、多々良沼公園(JA-1325)「第44回全市全郡コンテスト」に紛れて波を出してきました!
さすが、コンテスト中との事もあって、サクサクと1時間ちょいで15局とQSL!忍びPOTAはコンテスト開催日に限るな〜となったのでした。

◾️50MHz/6m/FT891M◾️
・JR1YRI
・7L2LWS/1←3回目の交信でした!TNK!
・JJ0UGY
・JA1ZGO
・JA1YTS/1
・JJ4NZO/1
・JE0HXG/0←2回目の交信でした!TNK!
・JJ1YAF
・JQ1DGV/1←2回目の交信でした!TNK!
・JA1QQU/2
・JI1YTF/2
・JM1LAW←2回目の交信でした!TNK!
・JJ7UGJ/7
・JE1VUJ/1
・7L2SRU/1←2回目の交信でした!TNK!

15局中10局が1stQSO!さすがコンテスト。こういうのがあるからコンテストには参加しちゃうんだよなあという気持ちに。
前回のnoteにも書いた通り、平地の割には良く飛ぶ公園なのでこのまま声かけだけじゃなく、CQを出したら面白いだろうなあとも思ったのですが、待ち合わせもあるのでいそいそと撤退したのでした。

#誘われ事は試され事

岡部の人口のほとんどがいるんじゃないか?という賑わい

フレンド局でもあるJF1IGK局と二人で「おかべコスモス祭り」へ。このお祭りには去年も行きたいなあと思っていたのですが、なかなか一人では行きずらいと諦めていた所、IGK局にお誘いいただいて一緒に行ってきました。
IGK局のお目当てはクラブ局であるJL1YVK(レクトリックウェーブハンター)さんがコスモス祭り記念運用をしているので、そこのOMさんたちとEBしたいとのこと。もちろん、僕もJL1YVK局さんとは何度もお繋ぎいただいているので望むところという感じ。

会場的には外れの方にテントがあるも花火大会の時は一等地!

群馬ハムの集い等でお会いしているメンバーのJH1QUS-OMとも支部大会ぶりのEB。QUS-OMにクラブ局運営について色々とお話を伺ってとてもためになる時間を過ごすことができました。この日はEBとコスモス祭りの宣伝も兼ねてQSLカードを直に手渡ししてくれるサービスが。僕の心の師匠の一人であるNOU局もQSLカード受け取りとEBを兼ねて来場されていて、なんか、最高に、盛り上がったなー!

地域貢献型クラブ局のお手本にしたいっす。

無線クラブのブース?だけあって、常にワッチ状態の無線機。思わずIGK局が「OXK局、ID-52、ここでも繋がるかなあ?」と無線モードになり始めたので、こっそりとID-52を取り出してワッチ。「交信できるかなあ?wktk」という感じだったので、コンテストに参加されていた局と二人で交信。ということで、本日は全16交信となったのでした。

◾️ID-52おかべコスモス祭り◾️
・JJ1JQJ/1


お祭りは小一時間ほどで失礼し、IGK局と二人でお昼ご飯を館林で。地元で有名なトンカツ屋さんの福よしさんへ。個人的には27~8年ぶりの来店。普段、豚肉を食べない僕なのですが、ああ、美味しいなあと感動。多分、アマチュア無線を始めていなかったら、ここでトンカツを食うことはなかったはずなので、やはり、アマチュア無線はすごいなあと思ったのでした。

無線家っていいなあという風景。なんだかんだ紳士的だわ、紳士的。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?