見出し画像

JO1金城碧海(きんじょうすかい/KINJO SUKAI)くんを応援する人、そして全ヲタク、全アイドルへ

先日の女子駅伝で30年以上連続出場の名門校の代表として走っていた碧海ヲタクの友人(テレビで取り上げられたのは他のメンバー推しの方)がお正月の参拝はJO1の活躍を願ってきたというツイートの中でこんな言葉を添えていた。

”私的なことは努力でなんとかなる”

大して秀でるものがない一般人の私と比べたら、想像もつかないような苦労やドラマを経験してきたはずなのに、自分の事は努力でどうにでもなるから、アイドルの幸せを願ったという。その発言のあまりの格好良さに感動して、碧海を応援する人について改めて考えた。


思い返せばスカイは、歌は好きだがレッスン経験はなし、ダンス経験もゼロでPRODUCE101JAPANに挑んでいる。


高校の文化祭のステージでは割と格好良く舞っていたという話だし、空手での型や演舞の経験はあると思うので、決まった動きを覚え鍛え上げた体幹を使って体を動かすこと自体は出来ていただろうし、運動神経は抜群に良いという素地があった上ではあるけれど。

カブトムシを育てていたりドッチボールやサッカーをしていたりと、ダンスとは無縁の生活を送っていたのは確かだ。


そんなゼロからスタートしたスカイが、最初のTeamSkyのステージでは、まだまだ荒削りであるとはいえ、ダンス経験者から見ても美しく伸びやかなダンスを披露した(デビュー評価前の動画で、JO1のダンスリーダー川尻蓮くんも褒めているほどだった)。


そしてタマシイレボリューションで少し辛そうに出していた高音も、その次のWakeupでは女性が歌っているパートを担当し、高らかに歌い上げていた。



その後のBlackoutでは、初挑戦ながらトレーナーや周りの経験者にも褒められる程のラップを披露し、聞いた人の耳と心を魅了した。


最終のデビュー評価であるGrandMasterでは難易度の高いダンスも消化し、少ないパートのラップでも強い印象を残した。


弱音を吐いたことも時にはあったかもしれない。ただそれを私達には感じさせなかった。いつも、仲間を心配しながらいつの間にか自分の課題をクリアし、期待を超えてくれていた。


その裏には私達には想像もつかないくらいの努力があっただろう。放送ではほとんど取り上げられることはなかったが、後にボイストレーナーの菅井先生が次のように語っている。

「合宿所に到着した時、建物のガラス張りの壁に向かって、俺への挨拶を忘れるくらいに何度も全身の動きを確認しながら熱心に己と戦いながら練習していた」

自分の事は努力でなんとかなる、目の前の事を全力で、諦めずやるだけ。寂しがり屋なのに甘えられないスカイは、いつも人知れず黙って努力して飄々としてきたんだろう。

碧海は自身の「何苦楚(なにくそ)根性」について、母子家庭で貧しかった家庭環境をふまえてインタビューに答えていた。

『人生は何ごとも苦しい時が自分の基礎(楚)を作るのだ。』

そんな気持ちを胸に、日プ中の自分の名前を使ったアイウエオ作文では「す」全ての事に全力で、「か」飾らないありのままの自分「い」いつも感謝を忘れないと言っていた。

そんな姿をみて、私達は応援してきた。金城碧海を応援する人は、どこかみんな自分と重ね合わせる部分があったんじゃないかなと思っている。


辛くても、誰かの負担にはなりたくなくて出来るだけ自分で解決し、黙って努力してきたんじゃないかな。みんな、ひとりで自由にしていたいように見えて、本当は寂しがり屋で甘え下手なだけだったりするんじゃないかな。


いつしか碧海の成長と活躍を自分のことのように喜んでいた。少なくとも、私はそうだった。


努力を続け結果を出すスカイを見て、自分も頑張ろうと行動を起こすことが出来た。碧海への投票を促すチラシ作成、カフェへのチラシ設置依頼とチラシ配布、誕生日広告作成、新しい環境への不安から躊躇していた転職、大幅なダイエット…。


これはスカイだけに言えることではなくて、他のメンバーを応援していた人も其々感情移入する部分があって応援していたんじゃないかなと思う。


もちろん最初は見た目ありきだっただろうけど、オーディション番組という特性から、パフォーマンスだけではなく発言やふとした表情、仲間との関わり方をみて、どんどん好きになっていって今がある人がきっと多いはず。


当たり前だけど11人それぞれに個性があるように、ヲタクにもそれぞれに愛すべき個性を持ち合わせている。


ヲタ垢でプライベートな事を話す事は少ないだろうから、友人のように”私的な事は努力でなんとかなる”という考えから表には出さず、とにかく推しへの愛情を叫び、アイドルの活躍を願ってきたんだろう。この点は、特定のアイドルのヲタクに限らず、きっとみんなそう。


アイドル一人一人、人知れず努力を積み重ねてる。歌の上達やダンスの上達、ステージでの立ち振る舞いの上達をみていればわかる。


そう思うと、みんな愛しいし、可愛い、格好良い人達だなって気持ちが沸いて、片っ端から褒めたい衝動に駆られたんだ。


偉そうだけど、言わせてもらおう。碧海ヲタク、そして全ヲタクへ。


「いつも黙って頑張っててえらい!天才!格好良い!」


そんなヲタクに愛される金城碧海くんはじめ、全アイドルへ


「いつも黙って頑張っててえらい!天才!格好良い!」


これからも、私達が頑張る糧となるロールモデルでいてください。成長を見守らせてください。あなた達の輝いている姿をみて、頑張ることができる誰かがいる。


希望を捨てないでくれてありがとう。

アイドルを志してくれてありがとう。

これまでも、これからもずっと、大好きです。

応援します。君が君である限り。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?