時間は有限


日々の時間が信じられないくらい猛スピードで過ぎていく。
時間は有限だぞと言われているみたい。
気がつけば、もう5月は目の前。
慣れというものは本当に恐ろしい。
仕事をしていない今の生活にすっかり慣れてしまっている。
焦りと慣れと共に立ち止まってる自分がいる。


母がよく人生は瞬きの瞬間だからね〜
っていうけれど、本当にそうかもしれない。


今日は朝、キャンセル待ちで行けるだろうと
思ってピラティスへ。歩いて向かっていたら
待ち叶わずで、朝散歩に変更。

今日の空はとっても澄んでいて
視野がとっても広く感じた。


朝の散歩って本当に気持ちがいい。
気分が爽快になる。
普段意識しない自然に、意識を向けると


日常生活でいろんなこと考えて思考フル回転してる中にもすこーし隙間ができる。

一生懸命咲いてる花とか鳥の鳴き声とか
木の葉が靡く感じとか身近な自然に意識を向けて感じたことは、自然はゆっくりのんびり自分のペースで生きてる。


その自然の中で生きているのに人は頭をフル回転させていっぱいいっぱいになりながらみんな精一杯生きてるんだよな〜って感じた。


頭を休めずにずっと考えていたら自分のペースがわからなくなる。
ずっとスキップしていたらいつか躓いてこけるし
ずっと走ってたら疲れて立ち止まっちゃう。


頭の中にも癒しが入るスペースを作って
頭を休ませてあげないとね!
一番効果的なのが自然に目を向けて
そこに意識をして深呼吸することだと思う。
他にもいろんな方法は人それぞれにあると思うし、まずは自分の癒しを探すこと。

そして自分のペースを知る事、掴んでいく事も大切だと感じた朝でした。


私は今ゆっくり歩きすぎだから、
そろそろ飛ぶゾ…っ?!


綺麗すぎて、うわぁあなた綺麗ね!!って声かけてしまった薔薇さん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?