見出し画像

与式トレーニング ①


与式トレのいいところは、多くの練習時間を取らなくていいこと。

つまり、学生ランナー社会人ランナー、for so on.
陸上以外の時間を求める人に適していると考えています。


与式トレーニングとは?

https://m.youtube.com/watch?v=n3Uc7RjsOPsより


よしきさんが企画で毎日1000mを行い1ヶ月で大幅なタイム更新をしました。

僕はこの動画をみて以前からとても興味深いと思っていました。
ですが、自分に取り入れても継続できず、効果が出る前に挫折してしまいました。

そこから自分でも続けられそうに少し変化を加えたのが与式トレーニングです。(もじっただけ)

よしきリスペクト

なぜ1000mで伸びたのか

僕はこの理由にFOG筋繊維(ピンク筋)と、vo2max(最大酸素摂取量)が大きく関与していると考えています。

一つ目
FOG筋繊維とは速筋が遅筋の能力を得た筋繊維です。
万能筋と呼ばれることもあり、1000mを60秒前後で走るサラブレッドの90%が速筋繊維で、その半分がfog筋繊維だそうです。

速筋と遅筋の割合は基本遺伝ですが、速筋からfog筋繊維には練習で変えることができるそうです。

https://www.google.com/amp/s/amp.amebaownd.com/posts/13159590より

fog筋繊維は先程も述べたように、素速く収縮をし続けることが可能な、素晴らしい筋繊維です。

しかし、この図のように、ある程度の練習強度でないと動員されません。

よしきはこの付近の強度で行うことで、fog筋繊維を鍛えていたと思いました。

二つ目
最大酸素摂取量 Vo2max向上

僕はよしきのトレーニングを見て藤井直人氏のトレーニングと近いと感じました。

https://x.com/naotofuj/status/1728631564882612365?s=46より


この練習でフルマラソンを3時間15分9秒で走り切ったそうです。
詳しい練習内容は藤井直人氏のTwitterから見て欲しいです。
とても参考になると思います。

話がずれました。
Vo2maxは強度の高い練習、つまり9割から10割以上の練習で向上します。

よしきは3000mの入りを意識して、高い強度で行っていました。それが結果としてvo2maxを高めていたのでしょう。

他にも、
レースペースで走ることでREの改善
毎日することで練習頻度を高める

これを実現出来ていたのだと考えました。

次回も、よしきさんのトレーニングについて掘り進めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?