見出し画像

極小数の教職員しか知らない、不登校生徒の学校の居場所

こんにちは、こんばんは
元中学教員 全ての子の子育て一緒に奮闘占い師のステネです。

前回は、不登校生徒の居場所の確保をするということを書きました。

今回は、極わずかな教職員の方しか知らない、思いつかない不登校生徒の学校の居場所があります。

それは、校長室です。
教員ですらなかなか入らない場所です。

あなたは、校長室と聞いてどんなイメージがありますか?

偉い先生の居る所
敷居が高い
男性
喋りにくい

色んな先入観があるかと思いますが、実際は、それはただの先入観であり、中にいるのは、人です。
今の時代、なりたくて校長になった人は少なく、なり手がいなく仕方なしになった方も多くいます。そんな事情はさておき、なってるからには働いて貰わなければなりません🤗

たくさんの案件や色んな仕事を抱えているのですが、教員の中で生徒と触れ合う機会がとても少ない人物です。

特別な居場所が欲しい不登校生徒と、生徒と触れ合いたい教員( 校長)お互いの気持ちがマッチするのです。ですので、教員の方は、是非ぜひ校長先生に力を借りましょう。

力の借り方

1 校長先生に自分の悩みを伝える。

( 校長先生と自分の関係作りをする。生徒に喋ったこともない人に会わすわけには、いかないからです。)

2 空いてる時間に不登校生徒とたわいもない話を5分だけ確保してもらう。

( あまり、長い時間はお互いの負担になるのと、貴重感がなくなるので長くても10分)

3 生徒に、校長先生の部屋に一緒に行かないか誘いかける。

( 大抵の生徒は、行きます。秘密の空間、自分だけの特別感があるからです。)

※この時、ノックの仕方や挨拶の仕方、お辞儀の仕方は必ず伝えといてください。ここにも学びがあります。

引き合わせが出来たら、あとは、見守るだけです。校長先生の腕にかかってます💪
そこは、安心してください。1度引き合せると、次は校長先生の方から不登校生徒にあゆみよってくれるのです。

あなたは、きっかけを作るだけです。

タロットカードで読みといてみましょう

マジシャン

あなたは、たくさんのアイテムを持ってます。持ってるアイテムを使わなければ、宝の持ち腐れとなります。さぁー使ってみましょう。まだ、アイテムはあります。

次回は、もう1つの秘密の場所をお伝えします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?