「Run Runルーでスリーシックス」

久しぶりにこんにちは、導火線です。
昨日に用事が終わったので、今日からの復帰でございます。
ということで昨日書きたかったけど、
書く機材を忘れるという行為をしたので今日綴ります。
何を四天王!?


Ⅰ:全体のおおざっぱ

昨日は大会で3キロメートル走りました。
ちなみに6区で、3年連続です。
つまり、666って悪魔の数字ってコト!?
お前らに完璧で間違った踊り方…ってすみません。
キタニタツヤさんの悪魔の踊り方を少しだけ歌ってました。【ネ申曲】
悪魔の踊り方 / キタニタツヤ - Devil's Manner / Tatsuya Kitani - YouTube
応援では、台風氏が友達を連れて遠い距離にもかかわらずやってきました。アホって母が言ってました。(スゴイという意味)
カッコイー!惚れちゃいそうだぜ、台風氏!!
思い出せば、「ずっと帰れないシュミレーション」でシュミレーションを
「シミュレーション」であることを知ったときから、なぜか、友達に好評な YUMMY SOなシリーズ(2部作)などのネタ提供をしてくれたものもこれで終わりだと思うと感慨深いものもありますね。
練習は自分にとっては苦難の連続で、台風氏らがいない事に
精神絹ごし豆腐人間の私は何度もくじけましたが、何とかやり切れました。
何でできたかは、簡単なことでした。

Ⅱ:仲間がいた

いかそーめん氏・K氏・DⅯ.H氏・パシ氏ありがとう。
精神が保てたのは間違いなくこの4人がいてくれたからです。
いつも練習の際に一緒にやっていって休憩の期間にしゃべったり、
メンタル供養がちゃんと行われておりました。

いかそーめん氏
自分と一緒のタイミングに入部し、一緒に頑張りあった漢
最後の方、自分より速くなってね⁉って本当に思った。
練習で自分がいたら必ずいるレベルでいてくれた。
遊びにもずっといてくれてる、いい人。
K氏
無類の天才とはこの人が一番当てはまると思っている。
本当にスゴインダ、無論駅伝も同じことが言える。
練習中、「水の呼吸 壱の型 水面切り」と唱えた
という逸話も持っている、スゲー面白い人。
DⅯ.H氏
ここのチームの最速男。
みんなを盛り上げさせようと日々奮闘しておりました。
あれっ?円陣はどうなったんだ?
まぁこのことは置いておいて、この人、スゴイ頑張り屋さんです。
毎日柔軟をしていましたがなんか全然柔らかくなっていないという
逆にスゴいエピソードがあります。とにかくこれからもガンバレ!!
一周回って、面白い人です。
パシ氏
自分が思うに多分、駅伝星人である。
駅伝始める前にすでに自分より早いというスペック。
初めて1週間のそんなに練習の数はやってはいないはずなんだが
めっちゃ速い好成績&3人ぐらい抜かすというデカい爪痕残しました。
DM.H氏曰く、それ恕か(もっと早めからやってたら区間いってた)
ええやん!ええやん!めっちゃかっこええやん!!!!!
なんかスンゴいコラを製造している優しくて接しやすい人。
こんなゆかいな仲間たちとやっていっておりました。
何度でもいうさ ありがとー!!!

~息抜きのコーナー~

前座だけで1000文字以上の長文お付き合いありがとうございます。
1度息抜きのコーナーを設け致させていただきます。

墾田永年私財法ロマネコンティさん
落ち着くだろ~

落ち着くことができましたか?ということで本編レッツゴー!!

Ⅲ:駅伝当日のお話(オフレポ)

なんかオフレポっていう言葉にあこがれたので使えてよかったです。
当日、バスで会場まで向かいました。
道中はずっとパシ氏とスマブラの話をしました。
その中で出た自分の意見としてヤベーのがあったが伏せて置きます
ミェンミェンの上Bはワイヤー復帰最弱はある
話していると、台風氏の姿が見えました。
私が一番最初に気づきました!!!(確信&クッソ自慢気)
そしてその横を過ぎ、少し過ぎ会場につきました。
そして会場につくと、ヒトがそりゃいっぱいいました。
慣れていないとは言いませんなんせ私は、この舞台は2回経験しているのである。開会式には当然出席せずにゆっくりと話し合いをしていました。
~何分後か~
ゆるく動こうかなーと思い動いたが、ここでスマブラトーク勃発。
自分と一緒に話した子によると、友達の手持ちがKAZUYAMISIMAの人
とルイージの人がいるということが判明しました。
原始この町は、即死大国であった…
そして、スマブラトークも終わり、アップをスタートをしました。
何にも話すことがないのでカット。私はちゃんとアップをしました。
ここでやっとこさ招集、スマブラの大会とかも招集ってこんな感じになってんのかなーと思いながら、行きました。→招集終わりました。
そしてついに、自分の番が回ってきました。
タスキをもらい、スタートダッシュを決めたはいいものの最初だけでした。
その後は、失速していきました。いやぁーペース配分間違えた。(後日談)
最後らへんに1人に抜かされたし、終わったわ。
記録もなんかいまいちで、ビミョーなまま閉会式が執行されました。
閉会式では、落し物のお知らせでもなぜか拍手が送られました。
なんてすばらしき世界だ!!
だがしかし、自分はこれは拍手したくないなと思ったのでしませんでした。
閉会式も終わり飯も食い、家に無事帰宅することができました。
うん、疲れた。
しかし、この夜駅伝お疲れスマブラをしました。
くそルール万歳!!やはりフレ戦は楽しい。
これが、昨日のあったことのだいたいのことです。
これからは、駅伝も終わったし投稿頻度上がるかなと思っている皆さんに
朗報です。なんとテスト期間でございます。ここ1週間ぐらいは投稿頻度そんなに変わらないかもしれません。ご了承ください。
僕らの記事を楽しみにされている方はテスト期間開けを楽しみに待っといてください。
それでは、おやすみーバイバイ!!!

+α YUMMY SOな金曜日 Last

なんか、別の記事に書くこともめんどくさいので一気にここに書くことにしました。ついにこのシリーズもラストになってしまいました。
しょうがないこればっかりは、こんなことを言ったとしても埒が明かないので早速行きましょう。

お疲れ様。自分

何回も精神おれかけることもありました。そんな中でも自分が、やり切ったことは大きな意味を持つと思います。メンタル・体の両方を鍛えられる期間でした。それをやり切ったんだ自分は、まずは拍手ぐらい・褒めてやるぐらいどうだよと自分に言い聞かせている途中です。ナイスファイト!!!今もそうやって心の中で言いました。
私たちの戦いは駅伝の部は終わりましたが、勉強の部はまだまだ途中です。
ゲームでストレス解消しながら、やっていきましょうか。
ということで、今回の記事がやっと終わりです。
ここまでの長文お付き合い本当にありがとうございました。
これからも、ネタみたいなのを不定期ではありますができるだけ提供できるように頑張っていきますので、これからも素敵.comをよろしくお願いいたします。
それでは、おやすみー バイバイ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?