マガジンのカバー画像

TOKYO Monochrome

16
光と影を追いかけて行く、モノクロの東京。
運営しているクリエイター

#東京

〈丸の内仲通りでパリ気分〉

デジタルカメラ「GR」をモノクロ設定にしてお散歩。 緑が美しい季節をモノクロームで撮影。 丸の内仲通りって、やっぱ特別だなぁ。 なんだか、パリのプロムナードを歩いているような感じがする。 では、また。

自分と向き合う日々が始まった。 2021.01.01

近所の蕎麦屋。 もうすでに何年も前にお店を閉業している。 でもショーウインドーの飾りだけは変わりなく整えられ続けている。 今年もまた、新しいお飾りと招き猫。 そういうの大切。 東京郊外の住宅地。 屋根の上に浮かぶ小さな雲。 ぼくを乗せてどこか遠くに連れて行ってくれないものだろうか。 東京タワーでも、スカイツリーでもない。 通称「田無タワー」。 整然とした街並みの向こうで悲しげな表情にも見える。 枯れ木で休むひよどり。 鳴き声がうるさくてあまり好きではなかった野鳥。

渋谷。 2020.10.13

撮影の仕事で出かけた早朝。 渋谷は、疲れ果てた試合後のよう。 20代の頃、たくさん経験した時間。 あの頃と同じ風景。 タイムスリップして戻れるかな。

2020年5月20日 森山大道にはなれないけれど

モノクローム、ハイコントラスト、粗い粒子。 そして、GR。 仕上がりをイメージしながら、レンズを向ける。 森山大道にも、ウィリアム・クラインにもなれないけれど、 自分なりの視点で、東京を切り取ってみた。 では、また。

2020年4月28日 kumorizora

鉢山町の裏路地をそろりそろりと歩く。 無理に明るくする必要もあるまい。 今日の気分はモノクローム。 そんな日は、それでいいのです。 受け入れて、前に進もう。 曇天の空を見上げよう。 今回の散歩で初めて知った素敵なカフェ。 私立珈琲小学校。 いつか必ず登校します。 では、また。

+3

2018年12月9日 関のボロ市(西武新宿線武蔵関駅)

+5

2018年11月25日 東京郊外/東久留米市

+8

2018年11月17日/24日 新宿、思い出横丁/花園神社 三の酉

+6

2018年11月10日 渋谷、新橋、汐留、芝浦