見出し画像

第18回日本横断「川の道」フットレース完走記(その3)小諸キャッスルホテル(261.7km)から旧三箇小学校(394.1km)

小諸キャッスルホテルで7時間滞在して、23:30にリスタートしました。4時間は寝たと思います。三箇小学校までの区間は、昨年リタイアした区間です。昨年は、23:30に小諸に着いて、4時か5時ころにリスタートしたので、今年は行けると思ってました。

出口の奥さんと一緒にリスタートしました。おなかが減ったので、すき家で食べようと言うことになって、すき家を目指します。ただ、なかなかすき家がでてきません。結局、15kmくらい先、上田市に入ったところにすき家がありましたw。そこまで、寝ずに進んだのでよかったと思います。

すき家でおなかが満たされたので、眠くなります。出口さんには先に行ってもらって、国道からは見えない倉庫の脇で10分寝ました。あまり寒くはなかったです。ただ、飯山の辺りは寒くなると聞いたので、どこかで着るものを調達することにしました。上田のワークマンは開店前なので、先に進みます。

上田城址入口(280.4km)には3:58に着きました。昨年は、上田の薬局でロキソニンを買って、城址についたときにはすでに観光客がいましたので、昨年よりも半日以上先に行っています。上田の街を抜けたところのセブンイレブンの裏で20分寝ました。寝るときには、「仮眠中起こさないで」の特注タオルを顔にかけてます。コンビニで寝るときには、必ず、買い物をしてます。

鼠宿のあたりではすでに夜が明けてました。こちらは、あまり走っておらず、かなりのランナーに抜かれていきますが、完走さえすればいいと思っていましたので、気にしません。眠くなったら寝ることを繰り返していました。ちょっとどこか記憶がさだかではありありませんが、開店前の薬局の前のベンチでも寝ました。

更埴のワークマンプラスが開店していたので、黒い手袋(「忍」と書いてあった)と、黒い長袖のシャツを買いました。2000円未満で買えました。ワークマン最高。防寒着としては、黒い薄手の雨用のヤッケと、黒い薄手のウィンドシェルを持っていましたが、その中に着る予定です。手袋は、指先が出るものしか持っていなかったので、購入しました。ボトムスの方は、黒いジャージの下と、雨用の黒いパンツをもっていましたが、ジャージだけ使用しました。

手袋とシャツ みんな黒い

ワークマンの先にあったマクドナルドで、塩っ気がほしくてポテトフライを頼んだら、まだ、時間前でした。仕方なくナゲットを買いました。篠ノ井橋の手前のセブンイレブンの裏でも20分寝ました。篠ノ井橋北詰(304.1km)のチェックポイントには、11:03に着きました。ハーフを完走したときには、この辺りですでに夕方だったような気がします。

篠ノ井橋
善光寺

善光寺に1時くらいに着けるかなとおもって長野市内にはいっていきます。結局、善光寺(317.2km)には、13:52に着きました。善光寺は混んでましたので、ソフトクリームを買うことなく、後にします。昨年は見つけることができなかった川の道の応援幕も見つけることができました。善光寺をすぎて、また、コンビニで寝たような気がします。

わたしも書き込みました。

アップルラインのコンビニで休憩した後、すぐに、私設エイド。古川さん、武居さん、新潟からありがとうございます。なぜか、出口さんの旦那さんもいらっしゃいました。浅野交差点(332.7km)には18:00到着です。和尚さんの奥さんが私設エイドを出していらっしゃいました。そこで、夜間走に備えて着替えます。

飯山駅 ぐーた君のサポート隊のぱたおさんに会う

飯山駅(349.3km)に21時ころに着けるかなと思ったのですが、やっぱり眠くて、途中でいろんなところで寝てしまいました。飯山駅には、22:30到着です。浅野交差点から旧三箇小学校の60kmちょっとの区間が鬼門ですね。飯山駅の先では、やっさん、タフマン、cocoさん、あいこりんが私設エイドを出してくれていました。感謝。私設エイドはことしから解禁になったのですが、やっぱり私設エイドで元気になります。

飯山の町中に川の道の関係で盛り上がっているところがありました。

道の駅花の駅千曲川でも寝ました。外のベンチで15分。防寒着を買ったので外でも十分寝られました(そうでなくても寝られますけど)。さて、昨年は、その先にあるローソンで温泉を検索してしまって、3キロ先にある「いいやま湯滝温泉」にはいってリタイアしてしまいました。360kmくらいのところくらいでした。湯滝温泉は、10時からだったのですが、9時くらいに温泉に着いて、1時間寝た記憶があります。旧三箇小学校の関門14:00までにまだ時間があったのにがんばれませんでした。まず、昨年の自分には打ち勝ちました。

道の駅野沢温泉までは、一緒のペースになったランナーさんと話をしながらすすむことができて、良いペースで歩けました。また、道の駅で20分寝ました。どんどん時間の貯金がなくなっていきますが、なんとかなるかなと思っていました。

横倉トンネルの前あたりで、また、私設エイド。本当に感謝です。この頃はすでに夜が明けていたと思います。横倉トンネルと青倉トンネルの間のところでも、道ばたで寝たような気がします。道の駅さかえで何か食べようかとも思いましたが、まだ、お店はやっていなかったです。

道の駅さかえにて

道の駅さかえを過ぎて、ようやく新潟県に入ります。長野県では千曲川でしたが、新潟県では信濃川になります。津南町に入れば、旧三箇小学校までは、もうすぐです。この辺りの記憶があまりありませんが、ワラーチのいずみんと前後して進んでいた気がします。

こういうところも通ります

旧三箇小学校(394.1km)には、10:26に着きました。小諸から三箇小までの区間で、20人以上のランナーに抜かれたことになります。ただ、肉刺などの故障が最小限を抑えることができています。ハーフを完走したときには、13:00すぎ到着でほとんど寝ずに15時すぎにリスタートし、その後眠気にやられてしまいました。今回は、3時間くらいの仮眠時間も確保できました。シャワーは時間待ちがあったのでパスして、3時間ちょっと寝て、15:07リスタートしました。残り120kmです。(続きます)

旧三箇小学校リスタート時


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?