マガジンのカバー画像

ローカルイベント学

6
まちづくりやビジネス、市民活動など、様々な活動領域において問題解決の手段として「イベント」が行われています。しかし、より効果的に実施できる方法がたくさんあります。 このマガジンで…
運営しているクリエイター

#共創

~要求課題or必要課題~魚を与える!? or 魚の釣り方を教える!?【ローカルイベント学vol.4】

「授人以魚 不如授人以漁」という中国語があります。 書き下し文は、「人に授けるに魚を以ってするは、人に授けるに漁を以ってするに如かず」です。 直訳は、「人に魚を与えることは、魚の取り方を教えるのに及ばない」となります。 分かりやすく言うと、「貧しい人に魚を与えれば、その人は、その一日は食料に困らないだろう。しかし、魚の捕り方を教えれば、その人は一生食うに困らない。」となります。 想像してみてください。ここにお腹を空かせている他人がいます。 彼を本当の意味で助けるのには

イベントの類型 トリガー事業&レガシー事業【ローカルイベント学vol.2】

私は、東京2020大会に東京都職員・市役所職員・組織委員会職員という3つの立場にて携わった唯一の経験を持っています。東京2020大会では、まちづくりの考え方・スタンダードが更新されました。 今回は、イベントの分類の考え方について、少し紹介いたします。 ご興味持たれた方、ぜひ「いいね」していただければ励みになります。「いいね」が60個溜まったら次の記事を書きたいと考えておりますので、モチベーションアップにご協力いただければ幸いです(^^) なお、東京2020大会は最大規模の