見出し画像

(2020/12/28) 【SDGsNY: Vol.20】今年2020年12月末ニューヨークの様子(ソーホー)#SDGs11住み続けられる街づくり

NY州外及び日本の方々から、年末のNYの様子はどうですか?という問い合わせを相次いでいただきましたので、昨日28日(午後)、所用兼ねてのソーホー周辺を写真撮影してきました。

SDGs 11 住み続けられる街づくりを目指して

11  住み続けられる街づくりを

ニューヨーク・ソーホーのプリンス駅で下車。この辺りは、ギャラリーも多くお洒落なエリアで知られている。ニューヨーカー達がファッションやアートを楽しむ街。

画像2


今年は一年続いたコロナ禍で、年末の今日12月28日、月曜日午後なのに・・・年末大晦日3日前としては、例年より人はやはり少ない。閑散としています。

画像3

画像4

お天気の良いランチタイムは、思ったより人が出ている様子もある一方で、

画像5

画像11

ストリートを一つ隔てると・・一角エリアには、落書きやゴミも増えている様子。

画像6

いや〜80年代NYの街角?!を思わせる風景も。

画像7

壁画は、ソーホーのいたるところに相変らず描かれている


画像9

画像10

そんな中、今年NYCで営業を続けてきた飲食関係やファッション他業種の方々・・コロナ禍での、事業再生への戦略手腕は素晴らしい。厳しい状況の中、まだまだ頑張っている店舗もあります。

12282020_パタゴニア 2

パタゴニアやフェンディは、サステナブル(SDGs)な事業再生を展開している欧米の代表企業です。(別途で後ほど詳細レポします)

画像13

2020年12月28日、年明けまであと3日・・・


2021年のニューヨークは、
SDGs #11 住み続けられる街を目指して再生します。

11  住み続けられる街づくりを


=====
#SDGs #SDGsNY
#挑戦するz世代の君達へ
#挑戦する日系企業へ
#サステナブルシティNY
=====================
【SDGs NY × 次世代×事業再生/企業価値】
Hiroko Furuichi
サステナビジネスNY:
SDGs NY×事業再生・企業価値
(記事:[https://note.com/sdgs_ny_hiroko5]
ーーー
NY Marketing Business Action, Inc.
Hiroko Furuichi-New York
info★[ny-mba.com](★≒@)
***********************************************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?