CSR調達・サステナブル調達のすゝめ

「CSR調達・サステナブル調達のすゝめ」です。 「外務省ジャパンSDGsアワード」や…

CSR調達・サステナブル調達のすゝめ

「CSR調達・サステナブル調達のすゝめ」です。 「外務省ジャパンSDGsアワード」や「環境省グッドライフアワード」を受賞した 実践的な経営とハワイ大学大学院で学んだアカデミックな知識を併せ持つ 株式会社FrankPRの松尾真希社長から学んだことを発信します。

最近の記事

【サステナブル調達とは?】サステナブル調達やCSR調達を始める前に知っておきたい基本知識

こんにちは! CSR調達・サステナブル調達のすゝめです。 中小企業の50%以上が人材不足や資金不足を理由に、SDGs活動やスコープ3の脱炭素活動に取り組めていない現状を受けて夫婦2名だけの超零細企業が、日本で30社しか受賞企業のいない外務省ジャパンSDGsアワード(外務大臣賞)を大企業と並んで受賞し、さらに環境省グッドライフアワードも受賞したことで日本で5社しかいない外務省と環境省の政府SDGsアワードをW受賞した稀有な実績をもとに、どんな企業でも実践できるCSR調達・サス

    【サステナブル調達とは?】サステナブル調達やCSR調達を始める前に知っておきたい基本知識