見出し画像

カナダの大学出願について

こんにちわ
おSUHIです

今回はカナダの大学へ出願する際に何が必要なのか、について書きたいと思います。


前置きおよび大学出願時に必要なものについて

カナダの大学に行きたいけど、実際申し込むにあたって何が必要(どんな書類を提出してどんな証明書が必要)なのでしょうか。そもそも大学といっても日本のようないわゆる4年生大学もあれば、2年制のカレッジ、ポリテクニックと呼ばれる専門学校、職業訓練学校など、カナダにも日本同様に色んな形態の高等教育があります。

その中でも、一番メジャータイプが以下の2つです。

2年生大学(一般的にCollegeと呼ばれる)
4年生大学(一般的にUniversityと呼ばれる)

カレッジを経て4年生大学に編入というパターンが多くありますが(特にアメリカの場合)、カナダの場合は4年生大学が大半を占めています。そのため、ここでは4年生大学、いわゆる高校卒業後の進路先として一般的に進学する際の出願の要件を取り上げたいと思います。

申請にあたっては、各大学のホームページで事細かに記載がされていますが、入学する際に必要な条件は以下になります。

1. 英語力証明
2. 高等学校卒業証明
3. 入学願書

1. 英語力証明

日本で教育を受けてきた場合(英語が母語でない教育)、英語力の証明が必須になります。英語で授業が行われるため、どこの大学もこの要件を課しています。カナダの高校(特に英語圏の高校)であれば英語力証明は免除となるケースが大半です。これはTOEFLやIELTSといった英語認定試験で高得点を取らないといけないケースが多いのですが、それが免除されるというだけでかなりのアドバンテージとなる一方で、高校からの留学というそれなりの決断と覚悟、資金が必要なので誰もが取りうる手ではないことも事実です。

下記の様に各大学のホームページの入学要件に記載があります。以下はトロント大学の例です。TOEFL 100点(writing で最低22点以上)。カナダでは求められる英語レベルが他の英語圏の国に比べて高いのが特徴です。それだけ入学時に選別されており、いわゆる質が高い生徒がスクリーニングされているのが特徴ですが、いざ受けるとなるとかなりのレベルの高さという裏返しでもあります。ちなみにTOEFL100点は海外の一流大学院で求められるレベルと同等なのでこれを大学入学時に求められるのでかなりハードルが高いと言えます。

2. 高等学校卒業証明

その名の通り高校を卒業したかどうかの証明です。よく学生から聞かれるのが出願にあたっての最低のGPA(Grade Point Average、いわゆる成績)はいくつか?というものがありますが、最低GPAは設けられていないところが多いです。つまり高校を卒業してれば出願要件としては問題がないということですが、ここは有名大学ほど当然高いGPAが求められます。周りのレベルが高くなるにつれ当然求められるレベルも上がりますが、必ずしもその限りではありません。例えば、課外活動や部活動など、いわゆるリーダーシップを発揮した経験などがあればGPAとは関係なくプラスに働きます。

3. 入学願書

最後に必要なものが入学願書です。アプリケーションと呼ばれるものです。日本の大学への出願のように氏名等の必要事項を記入していくだけなので特にハッスルはないです。出願にあたりトロント大学を例にとると、C$180ほどかかるようです(2023年7月17日現在)。日本の国立大学の出願料とどっこいどっこいといったところです。

申し込みにあたってはこちから、QUACと呼ばれるアカウントを作成する必要あり。
https://www.ouac.on.ca/apply/uoftint/en_CA/user/login

アクティビティ、ボランティアの記載欄が出願の項目にあるのでこちらに課外活動などを記載する流れになるかと思います。以下サンプル画像。

最後に気にすべきは、出願時期になります。日本の4月始まりとは違い、9月が学期始まりとなるので前もって準備が必要となります。トロント大学の場合、最終出願日は1/12となっています(学部によって多少の違いあり)。が、11月7日までに申請書類を全て提出することを推奨しています。早いほど選考にかかる機会が多くなる傾向にあるので(一概に全てそうでもないとは思います)、早いに越したことはないのが実際のところです。

学部別締め切り期限
https://future.utoronto.ca/apply/important-application-dates/


以上ざっくりですが、大学入学申請に必要な書類を記載してみました。今回はトロント大学の例を参考取り上げましたが、基本的なプロセス、および必要書類はそこまで差異はないので、カナダ大学留学の参考になると幸いです。別の記事で費用、詳細なプロセス、奨学金など詳しく記載できればと思います。

参考先リンク
https://future.utoronto.ca/apply/requirements/

それでは
さようなら
おSUSHI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?