見出し画像

【2分で読めるレビュー】ちはやふる×リアル脱出ゲーム「新設かるた部廃部の危機からの脱出」へ挑戦してみた!

アニメや実写映画で人気の「ちはやふる」とリアル脱出ゲームがコラボした「新設かるた部廃部の危機からの脱出」に挑戦して来ました。

特徴は何と言っても、いつもと違う会場の様子!

全面畳敷きで土足厳禁。テーブルや椅子は無く、座布団に座ってゲームプレイします。出迎えるスタッフさんも袴(はかま)姿で、競技かるたをモチーフとした「ちはやふる」の世界感を肌で感じられるものでした。

記事掲載画像「畳敷きの会場の様子」

記事掲載画像「ちはやふる脱出会場のスクリーン」

競技かるた風の「謎解きかるた」で全勝せよ!

今回のリアル脱出ゲームには、「謎解きかるた」というオリジナル設定の要素がありました。

読み札で「問題」が告げられ、答えに合った札を取ります。競技かるた風ではありますが、他のチームとの対戦はありません。あくまでチームごと、制限時間内に「答えの札」を導くことができれば勝利です。

「謎解きかるた」はゲーム終盤の一部分のみで、それ以外は王道のリアル脱出ゲームらしい「クイズ」「なぞなぞ」「暗号解読」といった問題を解いていきました。

チーム人数は「5人制」で、これも競技カルタをイメージしているのかもしれませんね。当日の参加者から、運営側がチームメイクをしてくれますが、5人が必ず同じチームになれる「グループチケット」の販売もあります。5人でグループチケットを購入すると、ちょっとだけ料金もお得になります。

記事掲載画像「ゲーム終了後フォトスポット」

ちはやふるの世界感に浸れる「新感覚」のリアル脱出ゲーム

普段なかなか「競技かるた」に触れる機会がありませんが、その雰囲気の一旦だけでも謎解きを通して知ることができる内容だったと思います。

ゲーム開始前には、チーム名を考えたり、部長、副部長など、競技かるたの順番を決めたりする要素もあって盛り上がりました(謎解きには直接関係しません)

実写映画を最後に、最近は「ちはやふる」の新しいコンテンツが無く、寂しい思いをしていたファンに嬉しい内容ですし、いつもと趣向の違ったリアル脱出ゲームに挑戦したい方にもオススメできます。

それでは、最後まで記事をご覧頂き、ありがとうございました!
脱出成功率や難易度などもまとめたブログ記事も、よろしければご活用ください。
https://dnazo-game.com/5364/

ちはやふる脱出「原作者さんのサイン」の写真

(↑)原作者様のサインも展示されていました

コンテンツ名:新設かるた部廃部の危機からの脱出(SCRAP)
プレイ人数:1チーム5名
制限時間:60分(所要90~100分)
料金:
 《会場:東京ミステリーサーカス》
・前売り一般3,300円~(税込)
・前売り学生3,000円~(税込)
・グループチケット一般16,000円~(税込)
・グループチケット学生14,500円~(税込)
※土日祝日は、特別料金になります
※学生チケットは、入場時に学生証の提示が必要です

公式サイトリンク:リアル脱出ゲーム×ちはやふる「新設かるた部廃部の危機からの脱出」



最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。