見出し画像

2023 遊んだゲームと一言感想

今年は12月くそ忙しかった
出張中に積みゲーやる予定だったのが全然出来なかったな
Jusant ファタモルガーナの館 Cosmic wheel sisterhood  Goodbye Volcano high このあたり年内にやりたかった
あとはコーヒートーク2を終わらせたのでいよいよバルダーズゲート始めるぞ

今年遊んだゲーム↓

Kenshi
medieval dynasty
ホグワーツレガシー
Sons of the forest
コアキーパー
Rimworld バイオテック
バイオRE4
ゼルダ ティアキン
Brotate
トラベラーズレスト
Kingdom Two Crowns
デイブザダイバー
FF16
ピクミン4
7Days to die
メグとばけもの
Mlik inside a bag of milk 〜
A Short Hike
Starfield
Dark and Darker
仮初めの自由
Curious Expedition
バックパックバトルズ
ESO
スカイリムサバイバルモード
スーパーマリオRPG
コーヒートーク2

・Kenshi
超面白かった 100時間以上遊んだ
くそ煩雑だが世界に順応し始めるともう止まらん
生半可に旅出来ないのでずっとヒリヒリしながらやってた
このゲームに選ばれた事を光栄に思う

・medieval dynasty
期待してたものは揃ってたがどれも薄味という印象 ちゃんとメインストーリーがあった ひたすら話を聞くだけだったけども

・ホグワーツレガシー
前半最高 中盤以降は凡庸なオープンワールドゲーという印象 後半は駆け抜けた
ただホグワーツやホグズミードだけでも十分遊ぶ価値あるマジで すんごい

・Sons of the forest
発売日に買って寝かしてたらもりもりアプデ入ってて超進化してた 期待通りの楽しさ

・コアキーパー
おもろかった

・Rimworld バイオテック
追加要素がどれもあまりにリムワールドに馴染みすぎてて、追加というより世界の解像度が更に上がったという感じ
めちゃおもろい

・バイオRE4
完璧過ぎると特に言うことがない
超おもろかったです

・ゼルダの伝説 ティアキン
おもろすぎる こんなゲーム遊べて幸せ

・Brotate
ヴァンサバより好きかもと思ったけどやっぱヴァンサバ

・トラベラーズレスト
そこそこおもろかった

・Kingdom Two Crowns
極力UIや説明を廃したミニマルで絵画的な雰囲気の横スクロールゲーム
普通におもろかった
よくわからん謎な世界が良い

・デイブザダイバー
超楽しい
やる事いっぱいで楽しいんだけど、後半になっても新たなコンテンツ(農業とか)が解放されて俺のキャパがオーバーして途中で辞めてしまった
コンテンツ多過ぎるとキツいっす

・FF16
なんだかんだあるけど真摯さを感じるFF。
オンゲを除く10以降のFFでは一番好き。

・ピクミン4
俺の観測範囲内でやたら評価高かったのでやってみた
初代ぶりのピクミン
楽しかったけどやっぱステージクリア型のゲームは合わないな〜 クリアはしてない

・7Days to die
最高
ゾンボイドがリアル志向なら、こっちはゲーム性に振り切ってる
ダンジョン化した廃屋、様々な敵、一週間に一度のお祭り
ゾンビはリアル至上主義な俺も、面白いもんは面白い
ダンジョンのゾンビがお化け屋敷のスタッフと化してて笑っちゃった こっちのゾンビも愉快で好き

・メグとばけもの
なんとなく展開が読めたけど、すごく良かった

・Mlik inside a bag of milk inside a bag of milk
超クール しびれた 最高

・A Short Hike
すげー良かった

・Starfield
うすうす思ってたけどやっぱりファストトラベルゲーだった
システムの弊害か、変に閉塞感を感じてしまった
FalloutやSkyrimの方が断然自由で拓けてる感覚があったな
あと最近SF小説ばっか読んでるせいか、ちょっとSF要素が物足りなかった
でもめっちゃ楽しく遊びました

・Dark and Darker
超ハードコア 大好き
一緒にやる人がいない
完全ソロPvEモード出してくれ やりたい
ここまでハードコアだと数Gの価値しかないアイテムも貴重に思えるし、宝箱も輝いてみえる 探索が本当に面白い

・仮初めの自由
最高でした
俺の辿り着いたED 心が震えた
短いけどブログ書いてる

・Curious Expedition
ローグライク的なものをやりたくて見つけたゲーム  2も出てるのでやりたい

・バックパックバトルズ
すげー好き
シナジーを突き詰めると見た目も美しくなるのが素敵

・ESO
全然合わなかったのでスカイリムサバイバルモード始めたら超ハマった

・スカイリムサバイバルモード
超好き ついでに難易度もハードに
生半可に旅出来ないし、「休息をとる必要がある」という制限が極上の体験を生んでる

・スーパーマリオRPG
やたらテンポ良くてサクサク進む
今でも全然面白いし、大人になってプレイすると会話にこんな色んな含みがあったのかとめちゃ笑いながらやってた

・コーヒートーク2
超良かった
前作の常連客も殆ど登場するので彼等がより親密に思えたし この雰囲気と音楽とキャラの良さが相まって このゲームが俺にとって結構大切なものになりつつあるかもしれん
3も出て欲しいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?