見出し画像

【第三期生募集開始!】「サステナビリティ」を学ぶ学校「Sustainability College」受講生に聞きました!vol.6

社会課題に特化した企画・PR会社であるmorning after cutting my hair,Inc. と「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」を目指すNPOグリーンズは、「サステナビリティ」を学ぶ学校「Sustainability College」を2020年10月から開講しました。

新たに2021年5月12日より、第三期生を募集開始いたしましたので、「Sustainability College」(以下、サスカレ)についての説明や現在受講生の方の感想、応募方法についてお知らせします!

「サスカレってなに?」
「実際はどんな感じなの?」

そんなギモンにお答えするために、現在受講中の方に感想をお聞きしました。

興味があるけど一歩踏み出せないでいる方、迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

現在受講中の方の感想

Mukai Craft Brewing高羽さんからご感想をいただきました。

Q1:なぜSustainability Collegeに入ろうと思ったんですか?
自然や他者と共生できるビールづくりをする、という自分の目標達成につながるヒントを見つけるため。
2021年からクラフトビールをつくる醸造家になったことがきっかけで、ものづくりと社会課題の関わりについて勉強するようになりました。その中で、現代人は知らず知らずのうちに自然や他者に大きな負荷を強いながらものづくりをしていることを知り、その負荷をできる限り小さくした上でビールをつくることが自分の目標になりました。その目標を実現するためのヒントを得られればと思い、サスカレに入りました。
Q2:Sustainability Collegeに入ってよかったことは?
同じテーマに関心を持つ、多様な業界業種の方々とつながれたこと。
サスカレの講義自体が面白く、学びが多いのはもちろんですが、「サステナビリティ」という大きなテーマに同じく興味関心や課題感を持っている方々とつながれたのは、本当に良かったです。個人的な話になりますが、数年後にクラフトビールの醸造所とブランドの立ち上げを目指していて、その構想案をサスカレのホームルーム回でお話しさせていただく機会がありました。そのときに、多様なアイデアやフィードバックをいただけたのも、参加者のみなさんが公私ともに普段から「サステナビリティ」に関わっているプレイヤーの方々だからだと思います。
Q3:Sustainability Collegeの魅力は?
豪華な講師陣多様な業界業種から参加しているメンバー。メンバーが所属しているすてきな企業・団体を知れること。講師の方への参加メンバーのするどい質問。全員がサステナビリティに関して興味関心を持っているので、あらゆる会話や議論が自分ゴト化できること。サスカレで得た学びや人脈を自分の事業につなげることができる可能性が大いにあること。サステナビリティに関する情報収集もできるSlack。講義になかなか参加できなくてもいつでもウェルカムな空気感。メンバーの活動を応援してくれる運営スタッフのみなさん。
Q4:Sustainability Collegeへ入るか検討中の方に向けたメッセージをどうぞ!
サスカレにはいろんな部活動もあって、僕は「ビール部」に所属しています。まだ発足したばかりですが、「ビール×サステナビリティ」をテーマに、勉強会をしたり、飲み会をしたり、醸造所の見学をしたり、という活動を予定しています。ビールが好きな人、お酒が好きな人は、知識量やお酒の強さに関わらず、ぜひぜひ入部してください!お待ちしています!

いかがでしたか?
自然や他者への負荷を極小化させながらビールの醸造に取り組む高羽さんの姿勢が特に印象的でした。サスカレに参加し、高羽さんが部長をされているビール部で熱く語ってみるのもよいのではないでしょうか。


ここから少しでもサスカレの雰囲気を感じていただけたらうれしいです。
また、それ以外にも講座内容の質問等あればいつでもご連絡ください。

「Sustainability College」について

持続可能な社会に向けて必要不可欠である「サステナビリティ」について学ぼうとしても、その捉え方や切り口は多種多様で容易ではありません。すでに多くのイベントや記事、本を読むことで一部概念は捉えられたとしても、それらが実践の場と繋がらず実現できずにいるという方も多いのではないでしょうか。

そこで私たちは「サステナビリティ」を継続的に学び、実践に活かすための場が必要だと考え、サステナビリティの学校である「Sustainability College」を開講しました。

講師から一方的に学ぶこれまでの学校や講演・イベントのスタイルとは異なり、多様なフィールドで活躍する講師陣と多様な価値観をもつ受講生によって生み出される「有機的なラーニングコミュニティ」を目指しています。

どんな立場であろうとともに教え合い、学び合うことによって、改めて「サステナビリティ」というものを捉え直し、学びを深めていく完全オンラインの学校です。

応募方法

ご自身が活動するフィールドで、サステナビリティに関する知識や、実践のノウハウを活かしたいという方のたくさんのご応募お待ちしています。
ぜひ一緒に、正解のない「サステナビリティ」を学びましょう!

【詳細・お申し込みはこちら】
https://school.greenz.jp/class/sustainability-college/

〆切2021年6月20日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?