見出し画像

食糧備蓄する際に気を付けたほうが良い事

今までの記事を読んだ方は、食糧危機を意図的に起こされている事に
気付いたかもしれません。

そして昆虫食強制ついにきましたね。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC24BFE0U2A121C2000000/

給食だから、子供に選択肢はないので、強制みたいなものです。

昭和世代は、パンや牛乳でやられました。

オーガニック給食を掲げてるところもある中、二分化ですね。

この記事読んで思ったのは、教師はおかしいと声をあげないんだと。
私にもし子供がいたら、こんなに頼りない学校に行かせたくないです。

この昆虫食のかなりヤバイリスクを知っていますか?

今お注射遺族会見で話題になってますが、殉職だと思ってます。

遺族がお注射のリスクを言わなかったと激怒していましたが、

子宮頸がんお注射の時も含め何も変わっていません。
同じことの繰り返しなので、さすがに多くの人が気付いても良さそうですが、
今回の昆虫食のリスクも隠蔽である意味さすがです。

タンパク質がとれる次世代、新世代スーパーフードと言って、以下のようなものも喜んで食べる人も出てくるかもですね。

https://gryllus-online.jp/pages/ctria?utm_source=google...

もちろん私は十分リスクがわかっていますので、
その準備の一つとして備蓄しています。

ただ備蓄は何のためにするのか?
よく考えてください。

食糧がなくなった時、餓死しないように、配給制で殺されないように、生き残るためですよね。

ただ人間と言うのは、勝手なものです。

食糧危機、不足が起きるとよこせと必ずやってきます。
準備してなかった人ほどですね。
応じなかったら、非国民だとか、困ってる人を見捨てるのかと
非難轟々でしょう。

生きるか死ぬかですから、殺されて奪われる可能性もゼロではない。


まず絶対やってはいけないことは、
他人に備蓄をしていることを言う事です。

勧めてもいけません。
危機を察知して動く人なら安心ですが、
9割以上の人は親切に教えたあなたを変人扱いします。
勧めたという事は、自分が備蓄をしていることを言ってるようなものなので、そのような動かない人は、本格的に食糧不足になった時、「確か食べ物蓄えてたよね?」と家に押し寄せて来るでしょう。

次に長期間の備蓄を目指してください。
過去の投稿でも長期戦になる事をお伝えしたかと思います。

最低1年以上。できれば数年分はほしいところです。

来年以降波乱の年になると想定されます。
数年したらおそらく人も、色んな理由で結構いなくなるかもしれません。
食糧がなくなるわけですから。
それにより静かになりますので、1年あれば次の手を考えたり、
準備できる期間として使えます。

3つ目は備蓄のバリエーションを増やすという事です。
絶望の時代になるので、米だけなど同じものばかりだと、我慢になってしまいますし、心身ともにやられてしまうと思います。

1日1食、2日に1食のような時代になった時、
今日はうなぎだーって思うとよだれが出てきませんか?笑

以下のウナギ缶は3年の賞味期限ですが、
知人が10年経ったサバ缶を食べてもおいしかったと言ってたので、
それくらいはもつのでしょうね。

国産うなぎ蒲焼缶詰 ×10缶セット

5缶セット

https://amzn.to/3VJuwOP


https://a.r10.to/hUq0ZG


一番下、楽天の5缶セット1000円オフクーポンが、今月の4日から11日まで配布されるので単価的には一番お得です😊
1万以上円買わないと1000円オフにはなりませんが。

最後に、備蓄品を使うタイミングです。
今売られているものが倍の価格になっても、
モノがあるうちは買いましょう。

備蓄品を食べる時はモノがなくなってからが
効果を発揮します。
物々交換にも使えますし、ハイパーインフレになった時、
お金をいくらでも生み出すことができます(過去の記事を参考にしてください)

ただしローリングストックで食べているものは別です。

物価が上がっても対応できるように、とにかく今は稼いで、
どんどんモノに替えていくと良いのかなと思います。

収入が低い方は、休みの日も別のバイトをするとか、
投資で稼ぐとか、副業するとか色々あると思います。

アリとキリギリスではないですが、
最後に笑うのはコツコツ準備した人です。

追記

前々回有料記事を書きましたが、
随時情報更新しています。
購入してくれた方にはお知らせがいくようにしていますので、
よろしくお願いします。