マガジンのカバー画像

ダイジェスト ライドイベント

97
弊社で開催したライドイベントごとの写真集です。
運営しているクリエイター

#するいち

【ダイジェスト2024.06.02】するいち

大きな乗り物に乗る時はワクワク😀しますよね。飛行機とか船とか。最近思うのですが、「どこへ行くか」と共に「何で行くか」も大事だなと。このイベントでは、駿河湾フェリーさんが操舵室ツアーをしてくださいます。乗組員の皆さんのお話を聞いてる時の参加者の皆さんの横顔を拝見していて、ふとそう思いました。するいちで、ぜひ、記憶に残るサイクリングを楽しんでください。 今回のコースはこちら⬇️ イベントのダイジェスト版はこちらです🤗⬇️

ダイジェスト 2024.03.30 するいち

3月30日に開催した「するいち」のスタート後の様子です。イベントの数日前にゴールドに化粧直ししたばかりのフェリー(富士号)で駿河湾を渡りました。駿河湾フェリーさんのはからいで操舵室ツアーをやっていただき、非日常体験をさせてもらいました🙇‍♂️この日は波が高めで、高い位置にある操舵室はけっこうな揺れでした🫨運営スタッフが2名ギブアップしたのはナイショ🤫です。 現在、6月開催分のエントリーを受付中です。是非ゴールドになったフェリーに乗りに来てください🤗 それでは、イベント当日

写真集 2023.11.3 するいち(駿河湾一周)120km FREE RIDE

11月になっても暖かい日が続きますね。イベント当日も暖かくて風が穏やか、雲ひとつない青空が広がる絶好のライド日和でした☀️フェリーに乗って駿河湾を横断する「するいち」には最高のコンディション😍どんなに天気が良くても強風で欠航…ということもありえますので、好条件が揃ってラッキーでした! 三連休初日ということで、高速道路が渋滞して少し遅れて到着する方も。万が一2便のフェリーに乗り遅れた場合は、自走でスタート地点まで戻ってきていただくお願いをして、みなさまを送り出しました。結果的

写真集 2023.06.18 するいち(駿河湾一周)120km FREE RIDE

「するいち」開催できました〜🙌梅雨は天候が安定しなくて、外で走るのがなかなか難しい時期ですよね🤔土日を狙って雨が降ったりして、天気予報と睨めっこの日々です。がしかし、この週末は夏が来た!?というほどの気温の上昇&晴れ☀️みなさん日焼け対策はできてますか?梅雨が終わったと思ったらすぐ夏ですよー! イベント当日は気温が高いものの、雲が多めでギラギラ太陽の日差しは少し控えめでした。風も穏やかで雨の心配がなかったのが何よりです🤗今回は弊社の新たな沼津の拠点「SAWADA BASE」

写真集 2022.11.08 するいち(駿河湾一周)110km

駿河湾フェリーさんとのコラボイベント、今シーズン2回目の開催です!からりとした秋晴れで、伊豆の山々も色づき始める11月。日中はポカポカとした陽気、風もほぼなく絶好のコンディションで望むことができました。 前半はKANO BASEから狩野川サイクリングロードを経由し、駿河湾沿いの平坦路で海の眺めを楽しみながら清水港へ。ここまでで81kmというボリュームですが、秋の空、海の色など季節の移ろいをあちこちで感じられるコースでした。清水港に到着された時もみなさん爽やかな面持ちだったの

写真集 2022.10.26 するいち(駿河湾一周)110km

駿河湾フェリーさんとのコラボイベント初開催です🎉✨なかなかコンディションが整わず中止が続いておりましたが、最高の形で当日を迎えることができました😊 雲一つない青空、先日の積雪で雪化粧した富士山🗻ほぼ風もなく穏やかな海、日光でキラキラ光り輝く海面。サポートカーで移動しながら気持ちが高ぶりました。KANO BASEから清水港までは81kmと、なかなかの距離ですが、ナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道を爽快に走り抜けたみなさんは、疲れを感じさせない面持ちでした🤗海を見な