マガジンのカバー画像

ダイジェスト ライドイベント

97
弊社で開催したライドイベントごとの写真集です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

写真集 2023.07.23 富士山一周115km 富士山こどもの国発着

富士山麓も夏真っ盛り。今シーズンラストの「富士山一周」フリーライドは、43名と多くの方にご参加いただきました! 今回は「富士山こどもの国」発着で、総走行距離約115km、獲得標高は約1,900mのコースです🤔 2023年5月に開催した富士山一周は、発着が富士宮市役所で上り坂からスタートするコースでした。今回は下りから始まるものの中盤は上りが続き、ラストに追い打ちをかけるようにまた鬼の上り坂、というかなり盛りだくさんなコース💥同じ富士山一周でも、発着点が違うと雰囲気がガラリと

写真集 2023.07.22 E-BIKEで巡る伊豆半島ジオパーク45km

静岡大学さんとのコラボイベント第1回目。伊豆は超快晴でした。 このライドは、伊豆半島ジオパークを静岡大学の学生さんとE-BIKEで一緒に巡り、ジオスポットでは学生さんたちがガイドをしてくれました。伊豆半島の大地の成り立ちを知り、知識欲がむくむくと湧いてくる1日になりました。勉強が楽しくなる時ってこんな感覚だったなとか思い出したりもしました。自転車で遊びながら学びもあり、興味が湧いてまた伊豆を訪れる。そんな流れができたらいいなと、イベントを運営しながら考えていました。 でも

写真集 2023.07.20 Tour de SURUGA 富士五湖ステージ140km

富士五湖をご存知でしょうか?富士山の山梨県側にある5つの湖の総称で、西から順に「本栖湖」「西湖」「精進湖」「河口湖」「山中湖」です。今回は御殿場発着で、東側から5つの湖を全てコンプリートしよう!というライドイベントでした🚲距離は140kmで、なかなかのロングライド😎 7月20日は東海地方の梅雨明けが発表された日と重なり、いよいよ本格的な夏到来といったところでした☀️うだるような暑さを心配していましたが、富士五湖は標高900m前後のため下界よりも気温が低く快適でした!(それで

写真集2023.07.08-09 JU-ZA Minamiizu RIDE 2days GROUP RIDE

 「雨で良かったかも」 そんな感想を聞いたのは初めてかもしれません。今年、梅雨明け前にすでに猛暑日が出ていますが、夏のライドは暑さとの戦いです。今回のライドでは、小雨が時々、あとは概ね曇り、標高700mあたりでは24℃くらいでした。高湿度はいたしかたありませんが、自転車を漕ぐ上では随分と楽だったようです。実際、走行後の皆さんは、まだまだ元気でした🤗自転車は、冬がシーズンオフ(元気に乗ってる方も大勢います)ですが、あと何年かすると、夏がシーズンオフになるかも。。。なんて、ちょっ

写真集 2023.07.06 Tour de SURUGA 藤枝ステージ100km

藤枝市さんとのコラボイベント3回目です!梅雨明けしたかな?というくらいの天気☀️ 朝から気温も湿度も高く、刺すような日差しに夏の訪れを感じました😎朝のブリーフィングも日光を避けながら。夏場の暑すぎ問題は深刻ですね…それでも走るのが自転車乗り。梅雨の時期外で走れなかった日々を取り戻すべく走るのです🚲熱中症にはご注意くださいね。 今回は全員で6名のグループライド🤗少人数で楽しく走ってきました!藤枝市役所を拠点に大井川を北上し、千頭からオクシズの山岳地帯を縦断するコースで、距離1