マガジンのカバー画像

ワタシと愛車

113
復活企画!弊社のライドイベントにご参加いただいた皆さまの愛車記録です。
運営しているクリエイター

#するいち

【ワタシと愛車2024.06.02】するいち

雨の洗礼を受けたライドとなりました。高確率の雨予報で、DNS祭りとなりました。スタート前は青空も覗いて気持ちいい天気だったんですけどね。そんな中でも、雨をモノともしない勇者たちが集まりました。スタート前の様子を動画にまとめましたので、最後までご覧ください。 今回のコースです⬇️ では、今回のワタシと愛車です😁

ワタシと愛車 2024.03.30 するいち

多忙な日々に追い立てられ、すっかりUPが遅れてしまいました。今年からワタシと愛車も動画になりました。その方が、ご参加のみなさまの楽しげな表情が伝わるなと思いまして😊 さて、恒例となったするいち。相変わらずの人気で、定員がすぐに埋まってしまいました。現在、6月開催分のエントリー受付中ですので、まだチャレンジしてない方は、ぜひぜひ今年チャレンジしてみてください😆 では、ワタシと愛車です。

ワタシと愛車 2023.11.3 するいち(駿河湾一周)120km FREE RIDE

やりましたー!見事な秋晴れです🤗🍁風が穏やかで富士山がよく見えて、そして心地の良い気候。まさに「するいち」日和ですね⛴️本日は金曜・祝日なので土日とあわせて三連休という方が多いのではないでしょうか?連休初日にイベントにご参加いただきありがとうございます。高速道路が渋滞していて受付に間に合わないかも…という方もいらっしゃいましたが、なんとかSAWADA BASEに辿り着いて元気に出発されました✌️みなさんの前半の最大のミッションは、駿河湾フェリーの2便に間に合うよう清水港に到着

ワタシと愛車 2023.06.18 するいち(駿河湾一周)120km FREE RIDE

2023年度初めての駿河湾一周(するいち)FREE RIDE開催です🎉本当は4月に開催予定でしたが悪天候で中止になってしまい、待ちに待ったイベントとなりました。 今回のするいちは4月に新たに開設した「スルガ銀行サイクルステーション SAWADA BASE」が発着点です🚩沼津から海沿いを走り、清水港で駿河湾フェリーに乗船。土肥港からまた駿河湾を左手に見ながら完走を目指すコースです💁‍♀️ ここ最近雨続きでしたが、この週末は梅雨の晴れ間に恵まれました!曇りのおかげで日差しも強

ワタシと愛車 2022.11.08 するいち(駿河湾一周)110km

駿河湾フェリーさんとのコラボイベント、自転車とフェリーで駿河湾を一周する『するいち』です。秋の爽やかさもありながら、走っていると暑いくらいの陽気に恵まれた一日となりました。富士山の雪も少し溶けて、輪郭がくっきりとした姿を見せてくれました。 KANO BASEからスタートし、狩野川サイクリングルート経由で沼津へ、駿河湾海岸沿いの平坦路で海の眺めを楽しみながら清水港を目指しました。 そして、清水港から駿河湾フェリーに乗って海上にある県道223号を進みます。甲板にある駿河湾と富

ワタシと愛車 2022.10.26 するいち(駿河湾一周)110km

今回は駿河湾フェリーさんとのコラボイベント! 自転車とフェリーで駿河湾を1周する『するいち』です🚲悪天候などで中止が続いておりましたが、やっと開催できました!しこもこの晴天の中、富士山も冬仕様の雪化粧🗻最高のコンディションじゃないでしょうか😆 KANO BASEから清水港まではほぼ平坦、そこから駿河湾フェリーに乗って土肥港へ⛴土肥港から船原峠を越えてKANO BASEがゴールです。中盤に船の旅があるので、通常のライドとは一味違いますよ😎✨お天気もいいのでみなさん心躍っていま