マガジンのカバー画像

ワタシと愛車

113
復活企画!弊社のライドイベントにご参加いただいた皆さまの愛車記録です。
運営しているクリエイター

#写真

ワタシと愛車 2012.10.03 Tour de SURUGA #rideTENRYU

天竜をご存知ですか?静岡県浜松市の山側で広大な山間部を持ち、区としては浜松市の面積の63%を占めています。昔から林業が盛んだったため、山には林道が整備されており、標高1,000m以上を尾根伝いに長距離走る事ができます。今回走った天竜スーパー林道は、30km区間ほど携帯が圏外になることと、山の中で店や自動販売機がないこと、交通量がかなり少ないことから、単独アタックするにはなかなかハードルが高いコースでもあります。アドベンチャー感満載のこのコースを、サポートカーと一緒にみなさんに

ワタシと愛車 2021.07.10 伊豆いち 2DAYS

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 梅雨明けたかな?そんな感じの酷暑でした。ハイエースの温度計は36℃😳エアコンの効きも悪くなりました。 厳しいコンディションの中、足を攣りながらもみなさんDAY1を走りました。今夜は間違いなく爆睡です😁 そんなチャレンジャーのみなさんに敬意を込めて、ワタシと愛車いきたいと思います。DAY2も頑張りましょう!

ワタシと愛車 2021.07.06 Ride SHIZUOKA Round 小山

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 梅雨の合間を縫ってのライド、のはずでしたが、そう甘くはありません。梅雨の洗礼を受けてラスト10kmで派手に降られました。今回はオリンピック直前にオリンピックロードレースコースを走ってきました。勝負所のひとつ「明神峠」です。何度来てもここの坂はキツいですね。ハイエース(私はサポートカー担当なので車です😆)のエンジンが唸る唸る。今回も果敢なチャレンジャーをお迎えして、マイナスイオンいっぱいの富士山エリアを走ってきました。 それでは、ワタシと

ワタシと愛車 2021.06.26 富士いち

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 始まりました、富士いち🤗度重なる延期でエントリーをいただいた皆さまにはご迷惑とご心配をおかけしました。誠に申し訳ございませんでした🙇‍♂️梅雨のど真ん中ながら、富士山では奇跡的(と言ってもいいと思います)に雨にあたらず、涼しく走りやすい1日となりました。今回、私は会場となる弊社の御殿場サイクルステーションに朝5:20に着いたのですが、既に一番乗りのご参加者の方がいらっしゃいました😆楽しみにしてくれてたんだな、と思いました。次回は5:00出

ワタシと愛車 2021.06.24 御殿場MTB & RUNパークFUTAGO体感ライド

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 2度目のFUTAGOライド。今回はやんちゃなメンバーが集まり、FUTAGOでの2時間フリーライドはみなさん走りっぱなし😅楽しみすぎてころぶ方も続出。初めてのE-MTBとMTB専用コースはセンセーショナルすぎました😆多分昨夜は、みなさんグッスリ眠りについたことでしょう。今回は2種類のE-BIKEに乗りましたので、ソロショットをそれぞれ2カットずついきましょう。

ワタシと愛車 2021.04.27 Ride SHIZUOKA Round小山

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 もしかして、今年はこのまま暖かくなっちゃうのかな〜と思っていたら、来ましたよ、寒い日が🥶久々に朝からサイクルステーションの暖房を入れっぱなしにしていました。今日はウエアチョイスも悩みましたね。サイクルステーションにいらしてから、長袖に着替えた方もいらっしゃいました。それでは今回のワタシと愛車、いってみましょう。