マガジンのカバー画像

ワタシと愛車

113
復活企画!弊社のライドイベントにご参加いただいた皆さまの愛車記録です。
運営しているクリエイター

#スルガサイクリング

【ワタシと愛車2024.06.15】初心者でも上れちゃう?!大観山ヒルクライム

本当に久しぶりの大観山!湯河原に帰ってキターー!って感じです。 大好きな椿ラインで、またライドやりたいなぁって考えていたのですが、普段、自転車に乗らない方にも大観山の自然を体感して欲しい!と思い、電動アシスト自転車でのイベント開催を決めました。今シーズン6回シリーズでやります🤗ライドリーダーはサイクルコーディネータの平塚吉光さん。 自転車はデイトナさんの「Daytona Mobility DE01」。かわいいけど、パワフルなやつです⬇️ 数日前まで雨予報だったのですが、

【ワタシと愛車2024.06.05】静岡県×スルガ銀行 Tour de SURUGA フジイチ富士五湖ステージ138km

フジイチをしながら、富士五湖も巡る、、、! 走るの大好きなローディーさんには良いとこ取りなコースです。 富士山がとてもキレイに顔を出してくれた、梅雨入り前の貴重な快晴ライドでした。 今回のコースはこちら↓ それでは今回のスタート前の様子をどうぞ↓

【ワタシと愛車2024.06.02】するいち

雨の洗礼を受けたライドとなりました。高確率の雨予報で、DNS祭りとなりました。スタート前は青空も覗いて気持ちいい天気だったんですけどね。そんな中でも、雨をモノともしない勇者たちが集まりました。スタート前の様子を動画にまとめましたので、最後までご覧ください。 今回のコースです⬇️ では、今回のワタシと愛車です😁

【ワタシと愛車2024.05.29】どまん中袋井ロングライド115km

東海道のまん中の街は、太平洋岸自転車(ナショナルサイクルルート)のまん中でもありました!太平洋岸自転車とナショナルサイクルルートのマークが並んでいて、太平洋に向かって記念撮影ができるのは、ここ、同笠海岸だけなんだとか😳初めて知りました!ぜひ一度、同笠海岸へ😆 今回のコースはこちら⬇️ それでは、イベント当日、スタートまでの様子を、ご覧ください😌

【ワタシと愛車2024.05.25】東急ホテルズ×スルガ銀行 伊豆半島縦断ライド&サウナ180km

5月はサイクリングのベストシーズン。新緑がきれいで、山も寒くない。その上、走った後に美食と温泉があったらもう最高😆なんですが、今回はさらに海辺のサウナがついてきました🤗そう、控えめに言っても極上のサイクリングだったんです。で、その極上を演出してくださったのはこちら⬇️ そしてコースは、1日目は天城越え下田経由で今井浜へ。2日目は半島東海岸経由で中伊豆を抜けて沼津へ。 ちょうどいい気温でサイクリングを楽しめました。まずは、朝のスタート前の様子です⬇️

【ワタシと愛車 2024.05.21】東急ホテルズ×スルガ銀行 多摩川ロングライド122km

5月なのに27℃😅夏本番にはどうなっちゃうんでしょう。と思いながら初回の多摩川ロングライドは幕を開けました。会場は川崎キングスカイフロント東急REIホテルさん。川崎開催ということもあり、東京、横浜から自走でいらっしゃる方もいました。今回のコースはこちら⬇️ ああ、でもやっぱり水辺は癒されますね。多摩サイに面したホテル1Fラウンジの窓を開け放ち、とても気持ちいい環境で朝のブリーフィングを行いました。 そんなスタート前の様子をまとめてます。⬇️

【ワタシと愛車 2024.05.12】東急ホテル×スルガ銀行 多摩川フィットネスサイクリング28km

川崎キングスカイフロント東急REIホテルさんでの第2回目のイベントでした。今回も、こちらで用意したデイトナモビリティDE01にみなさんで乗っていただきました。折りたたみのミニベロですが、電動アシストでグイグイ進んでくれるので、初心者の方や、脚力に自信のない方も、ストレスなくグループライドをお楽しみいただきました。 前回の桜が咲いていたイベントから季節は進み、多摩川も新緑でいっぱいになってました。緑の時期もまたいいですね。発着拠点の川崎キングスカイフロント東急REIホテルさん

ワタシと愛車 2024.04.27 フジイチ富士宮発着

2024年第1回目のフジイチ。小雨が時折パラつく天候の中、多くのフジイチプレーヤーが集まってくれました😆今回は初の時計周り!ほとんどの皆さんが「初体験!」と言われてました。コース図置いておきます⬇️ それではスタート前の皆さんの様子です。それにしても今回の富士宮市さんのバナーがかわいいんですけど😍

ワタシと愛車 2024.04.06 東急ホテルズ×スルガ銀行 多摩川フィットネスサイクリング28km

川崎キングスカイフロント東急REIホテルさんでの第1回目のイベントでした。今回は、こちらで用意したデイトナモビリティDE01にみなさんで乗っていただきました。折りたたみのミニベロですが、電動アシストでグイグイ進んでくれるので、初心者の方や、脚力に自信のない方も、ストレスなくグループライドをお楽しみいただきました。 会場の川崎キングスカイフロント東急REIホテルさんは、週末の気分転換に泊まりに来るのがおススメです。ホテルの送迎バスで羽田エアポートガーデンに行って、食事を楽しん

ワタシと愛車 2024.04.04 ぐるっとスカイチ68km

横須賀市でのイベント開催は初めて🤗スタート前に雨が降りだし、みなさんシーンとなりましたが、スタート前には上がって無事スタートできました。今回のコースは横須賀市サイクリングマップに載っているオフィシャルコースです。三浦半島の東西の海岸線を楽しめるとても良いコースです。マップはこちら⬇️ https://www.cocoyoko.net/docs/yokosuka_cycling_2_ol_A3map_min.pdf ルートデータも置いておきます。ぜひみなさんもチャレンジしてみ

ワタシと愛車 2024.03.30 するいち

多忙な日々に追い立てられ、すっかりUPが遅れてしまいました。今年からワタシと愛車も動画になりました。その方が、ご参加のみなさまの楽しげな表情が伝わるなと思いまして😊 さて、恒例となったするいち。相変わらずの人気で、定員がすぐに埋まってしまいました。現在、6月開催分のエントリー受付中ですので、まだチャレンジしてない方は、ぜひぜひ今年チャレンジしてみてください😆 では、ワタシと愛車です。

ワタシと愛車 2023.11.18-19 伊豆半島一周250km FREE RIDE

今シーズン最後のライドイベントです。伊豆半島にある東急ホテル3か所を巡りながら伊豆半島一周を目指す、1泊2日のプレミアムなライドになりました👏両日とも概ね晴れ模様でしたが、とにかく風が強く、日中ぽかぽかしていても寒く感じる時間が長かった記憶…😵そんな中でも伊豆の起伏に富んだコースに挑む皆さんの気合と、ゴールした後の達成感がひしひしと伝わってきました。 今回は参加者の皆さまに、1日目、2日目それぞれのスタート&ゴールでバックパネルにサインを入れていただき、写真撮影をしました📸

ワタシと愛車 2023.09.26 ゆるりヤビツ峠越え70km

ヒルクライムの聖地として親しまれるヤビツ峠をゆるりと攻略するグループライド。夏の暑さもようやく和らぎ、素晴らしい秋晴れの中の開催となりました。サイクリングには絶好の日! 初めてイベントにお越しくださった方、何年か越しで久しぶりに参加してくださった方など、今回は7名の参加者の皆さんが集まってくださいました😌 それでは、今回のワタシと愛車です🤲

ワタシと愛車 2023.08.26 JU-ZA Minamiizu RIDE 2days GROUP RIDE

今年は猛暑日も過去最多記録を更新する暑さですよね。今日も高温多湿で、それが皆さんの体力を奪う展開でした。下田東急ホテルさんで長めのランチ休憩を取って回復し、1日目の行程をこなしました。夏休み最後の週末で、ホテルのプールや海水浴場は大賑わいでした。そういえば伊豆もいつの間にか蝉の声がボリュームダウンし、トンボが増えましたね。夏の終盤戦に入った寂しさを少し感じます。が、今は少しでも過ごしやすい気温になってほしい気持ちが上回ってます😁では、今回ご参加のみなさまです。