マガジンのカバー画像

ワタシと愛車

112
復活企画!弊社のライドイベントにご参加いただいた皆さまの愛車記録です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ワタシと愛車 2023.10.21 JU-ZA Minamiizu RIDE 2days FREE

今シーズンの南伊豆ライドはこちらが最終回。南伊豆のお猿🐒さん達ともしばらく会えません🥲伊豆半島の南端に位置する南伊豆町は、海に面した半島の先端にあたります。そのため秋から冬にかけて風が強くなり、その風はサイクリストたちの体力を削ぎ落とします。そのため伊豆半島を走る際、上手く宿を利用しながら行程をこなしていくことが重要です。南伊豆にある自転車宿のJU-ZAは、まさに伊豆半島を走るサイクリストの止まり木となる宿です。今回もKANO BASE発着で、JU-ZAを中間拠点として秘境南

ワタシと愛車 2023.10.25 藤枝RIDE60km

お久しぶりの藤枝🤗藤枝の位置する静岡県中部エリアは、山間部の景色がのどかできれいなんですよね。ほんと来るたびに癒されます☺️そのせいか、藤枝でのライドは女性比率が高く、今回も半分以上が女性のご参加者でした。ご参加いただきありがとうございました。藤枝のカラーは藤色(紫)。恒例になっている藤枝カラーの法被とのぼりを持って、今回も藤枝近郊を駆け抜けてきました😆それにしても、秋ライドは色々食べすぎて困っちゃいますね😁 では、今回ご参加のみなさんです。みなさん藤枝カラーがお似合いです

ワタシと愛車 2023.10.26 サイクルボール かのいちメイン95kmを走ろう!

秋晴れっていいますよね。今回の空もまさに秋晴れそのものでした。でも、気温は23℃って。。。もうちょっとで夏日だわ😅例年通り、当社のライドイベントは11月で終了します。が、今年は気温が高いのでまだまだ走れそうですね。 そうそう、各地で相次ぐ熊の目撃情報🐻伊豆半島でも数件発生しました😱鹿は🦌よく見ますが、熊はさすがにねえ。。。今回のライドでも、熊の目撃情報発生地区の10km圏内を通りました。油断できませんね。オニヤンマくん、じゃなくて鈴でも付けようかと真剣に考えてます🤗 ライ

ワタシと愛車 2023.10.12 中伊豆・西伊豆ライド85km

もうすっかり秋ですね🍂凄まじい暑さが落ち着いたと思ったら、一気に気温が下がって朝晩は寒いくらいです。今が自転車で走るのにちょうどいい時期ではないでしょうか🤗このちょうどいい時期もあっという間に終わってしまうんですよね…次は寒い冬が待っています。寒すぎるのも辛いですが、冬は空気が澄んで景色が綺麗に見えるのがまたいいんですよね! 今回は最高の天気&過ごしやすい気温で絶好のライド日和でした。少人数でわいわい楽しく走ってきましたよ😆それでは今回のワタシと愛車です。