マガジンのカバー画像

ワタシと愛車

113
復活企画!弊社のライドイベントにご参加いただいた皆さまの愛車記録です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ワタシと愛車 2022.05.24 富士山ヒルクライム 富士宮口5合目

E-BIKEでの富士山ヒルクライム、初開催となりました。しかも富士宮発着で気分も上がります。出発地の気温は22℃、富士宮口5合目の気温は8℃で寒暖差14℃🤗やっぱり富士山はスケールが違います。標高2,000mを超えると景色も気象条件も変わりますのでアドベンチャー感が増しますよね。この非日常の世界に結構気軽に連れてってくれるE-BIKEはやっぱり凄いなと思いました。 この非日常感満載のライドは7月にも開催します。只今エントリー受付中ですので、よろしければご参加ください! そ

ワタシと愛車 2022.05.25 富士裾野ビクトリーロード60km

だんだん富士山が見えにくい季節になってきました😥 東京2020大会での男子ロードレースコースをなぞるライド。今回は裾野市です。一般公募されたロードレースコースの愛称は「富士裾野ビクトリーロード」。富士山がよく見える場所(というか富士山を眺めるための場所と言ってもいいと思います)に記念碑が建立されてます。これからも、ここで多くのサイクリストが記念撮影をすることでしょう🤗 それでは今回の参加者の皆さんです。

ワタシと愛車 2022.05.22 富士山一周 富士宮発着

本日は第一回目の「富士山一周富士宮発着」を開催しました。数日前までの雨予報からグイグイと天気予報が好転し、1mmも降られることなく、ご参加の皆さん全員が富士山一周をコンプリートしました。おめでとうございます㊗️ ご参加の皆さんは、朝霧高原でソフトクリームをたべたり、白糸の滝を見に行ったり、ゴール後に富士宮焼きそばを食べに行ったりと、それぞれに富士宮を楽しんでおられました。今シーズンは、富士宮発着のライドイベントを複数企画してますので、また、別のライドでも富士宮にいらしてくだ

ワタシと愛車 2022.05.11 茶の都しずおかグループライド50km

世界お茶まつり2022のオフィシャルプログラムとして開催した当ライド。緑が美しい牧之原大茶園や、茶畑越しの富士山など、静岡県特有の景観をPRすると共に、起伏のある牧之原台地を巡る手段として自転車を提案しようと実施しています。今回が2回目。走れば走るほど、牧之原大茶園の観光には自転車が適してるなと思います。細い農道を縫うように移動して、ベストショットが撮れる場所を探すのも簡単です。 本当に美しいこの大茶園を、自転車で見に来ていただきたいなと思います。 それでは、今回のワタシ

ワタシと愛車 2022.05.07 富士いち

今シーズン最初の富士いち開催しました。 まず嬉しかったのは、お仲間でご参加の方々が多かったことです😆行動制限がかからなかった今回のGW、やっと集まってサイクリングが楽しめるようになったんだなと、しみじみ感じました🥲ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 そして今回から初の試み、RIDEFiELD(ライドフィールド)という安全管理アプリを使って、ご参加の皆さんの走行状況を把握しました。 これがなかなか良かったです。運営全体がスムーズになりましたし、機材トラブルへ