マガジンのカバー画像

ワタシと愛車

113
復活企画!弊社のライドイベントにご参加いただいた皆さまの愛車記録です。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

ワタシと愛車 2021.07.21 Tour de SURUGA伊豆半島横断ステージ110km

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 オリンピックの開催が迫る伊豆。今回は伊豆半島を縦横に走る110kmのステージ。始まる前から、今日は何人のオリンピック選手とすれ違うかと、みなさんのテンションも高めです。実際、10人ほどの選手たちとすれ違いました。女子、男子、ほとんどMTB(伊豆はMTBの開催地)でしたが、ロードに乗った選手も少し見かけました。すれ違うたびにジャージの色で「オランダかなあ?ドイツかなあ?」などと思いながら。。。ここ最近は、オリンピックがやってきたって実感をひ

ワタシと愛車 2021.07.18 富士いち

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 梅雨の明けた御殿場。一番乗りのご参加者はAM5:20😅殆どの方が6:30前に来られるという気合いの入り方。ありがとうございます、主催者冥利につきます😆快晴の朝、須走からの富士山もきれいでした。夏の富士山もいいですね😊 では、今回のチャレンジャーのみなさん、いってみましょう😆

ワタシと愛車 2021.07.17 箱根大観山ヒルクライム by Daytona

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 近畿、東海地方の梅雨が明けましたね。日本中が明けたような夏空の週末でした。久しぶりの大観山、デイトナさんから自転車をお借りして、いつもとは少し違うカジュアルなヒルクライムをしてきました。ミニベロ、折り畳み、電動アシストというキーワードに反応し、集まった皆さんは、自転車初心者、ヒルクライム未経験者から、The PEAKSのトリプルクラウンまでまさにさまざま。いろんな方が一緒に標高1,000m目指せる楽しさ。ヒルクライムにはこんな楽しさもあっ

ワタシと愛車 2021.07.11 伊豆いち 2DAYS

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 すでにスゴイ量の水と氷を消費しました(まだ2日目の途中)。完全に夏の扉が開いたような暑さの伊豆半島です😩 今日の作戦は、こまめな休憩と栄養補給、そしてクールダウンしながら、コツコツと距離をこなしていきます。今のところ、約15km毎にみなさんを冷やしながら進んでいます。後半に入り、シュークリーム、チョコパン、桜餅など、みなさんからリクエストのあった補給食で元気を繋いでいます。ゴールまであと40km😆 それでは、今日のワタシと愛車いってみま

ワタシと愛車 2021.07.10 伊豆いち 2DAYS

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 梅雨明けたかな?そんな感じの酷暑でした。ハイエースの温度計は36℃😳エアコンの効きも悪くなりました。 厳しいコンディションの中、足を攣りながらもみなさんDAY1を走りました。今夜は間違いなく爆睡です😁 そんなチャレンジャーのみなさんに敬意を込めて、ワタシと愛車いきたいと思います。DAY2も頑張りましょう!

ワタシと愛車 2021.07.06 Ride SHIZUOKA Round 小山

こんにちは、スルガ銀行の深田です。 梅雨の合間を縫ってのライド、のはずでしたが、そう甘くはありません。梅雨の洗礼を受けてラスト10kmで派手に降られました。今回はオリンピック直前にオリンピックロードレースコースを走ってきました。勝負所のひとつ「明神峠」です。何度来てもここの坂はキツいですね。ハイエース(私はサポートカー担当なので車です😆)のエンジンが唸る唸る。今回も果敢なチャレンジャーをお迎えして、マイナスイオンいっぱいの富士山エリアを走ってきました。 それでは、ワタシと