見出し画像

自分で自分をケアする 〜タッピング〜

自然療法でもいろいろありますよね

アロマセラピー・クレイセラピー・音叉セラピー・アニマルセラピー・ハーブセラピー・フラワーエッセンスセラピー等々

もちろん合う合わないがあります
私の場合、クレイセラピーはすごくいいと思いますが、これでケアする・・・と思うと腰が重くなります
子どもが小さい頃随分とお世話になり、いいものだと知ってます
でも、今ではすっかり使わなくなりました

これはクレイがどうこうというのでなく、私がクレイにそれほど惹かれないから

同じ理由でハーブもそれほどピンと来ません☆
精油もフラワーエッセンスも使ってますが、ハーブはあんまり使いませんね
ハーブティーが苦手・・・というのもあって、サプリとして使う事があっても日常にそれほど浸透してません

反対にクレイやらハーブを使いこなされてる方を見ると凄いな〜と正直思います

本当にこの辺りは個々の合う合わないなんだろうなと思います

ちょっと前置きが長くなりましたが、これら全てちょっと勉強というか、一つ一つの使い方とかある意味難しく感じてる人も多いのではないでしょうか?

精油にしろ、ハーブにしろ、フラワーエッセンスにしろ、買い揃えないと行けない

これが負担に思う方もいらっしゃるかもしれません

後、物がないとケアできないといのも、ほしい時に手に入らなければ意味がないと言うか、太刀打ちできないわけです

なので一つは物がなくてもケア出来る方法をお伝えしようと思います

エネルギーとかではありません

それはタッピング

EFTとも呼ばれます

あるツボをトントンと軽く叩いていくことで、不安や恐怖などを消していきます

怪しい・・・と思われた方当然いらっしゃると思いますが、これ要するにツボを押して経絡を整えていく方法なんです

経絡を整えると気の流れが変わります
気の観点から見るとそれで臓器の状態が変わります

東洋医学では臓器には感情がたまるという考え方があります

怒りは肝臓(肝経・五行で木)
喜びは心臓(心経・五行で火)
悩みは胃 (脾経・五行で土)
悲しみは肺(肺経・五行で金)
恐怖は腎臓(腎経・五行で水)

こう書くと喜びも溜るの?溜まって悪い?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、喜びもすぎると心臓に悪いんです
テンション高くなって、心臓に負担がかかる、という状況を思い浮かべてみればいいかと

どんな感情も過多になると負担です
でも、全くないと感情もエネルギーなので動きがなくなります
適度に感じ、それを元に動き、次の感情へと動かしていくのがベスト

その感情・臓器は経絡と関係しています
そこに刺激を与えて整えていくのがタッピング(EFT)と呼ばれる手法です

ただツボの部分をタッピングしていく

これによりストレス値が下がります

習熟していけば、潜在意識にもアプローチしていく事が出来るようになります
場合によってはストレスで痛みが増えてる部分の軽減なども出来るようになります

お勧めとしては以下の本を読んでみてはいかがでしょうか?

いろいろ本を読んでみてとても参考になった本たちです

左から

たった1分で夢と成功を引き寄せせるビジネスEFTテクニック 

タッピング入門 シンプルになった (TFT&EFT)

悩んだら、タッピング 生きる力を取り戻す EFTメソッド

よかったら読んでみて下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?