果たしてネガティヴなのか

昨日は、主治医のいる病院にて診察。
先日の病理検査の結果が出た。
モヤモヤした先週水曜日からやっと脱出かと思いきや、
これまたどうにも振り切らない安定したところにいる感じがあり、
なんとも複雑な気持ち。

というのも、
結果は悪性腫瘍。

しかしながら、全国にも症例の少ないパターンらしく、
治療の方針が確立していないそうだ。
もちろん、悪性だし、胸だからリンパ節転移なども懸念してそれなりの処置になるらしい。

術後の抗がん剤は、エビデンスが無いため実施予定はなし!
これはラッキー✨

結果、切除さえすれば比較的、安心なタイプの癌ということになります。

再手術だし、おそらく乳房全摘になるだろうし、
体に変化が出るのは予測できるけど、
早い段階で体に負担の少ない形で処置してもらえるってのはラッキーだったな、と。

でも、やっぱり傍目に見るとなんだかネガティヴなイメージを持たれそうで、
周りに良く無いニュースを発信するのは引けてしまう。
確かに大変!
収入は止まるし、家のことはできなくなるし。
周りに頼らざるを得なくなってしまう…
かと言って、そんなにネガティヴにはなってない。
私にしたら一度リセットするいいタイミングになりそう。

今や2人に1人くらいがかかる病気とも言われてるし、いつか癌も盲腸くらいの感じになればいいのにな。

とはいえ、体はきっとしんどいから、
今年はやりたいこと全然できんけど、
充電期間と思って、頭の中だけフル稼働します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?