見出し画像

サブフォーに向けて徒然草4日目(ランおやすみ)

金曜日はランニングお休みDAY
元々月曜日と金曜日をランニングしない日に設定しています。
2020年2月までの金曜朝は、ラダーの日だったのですが・・・

せっかく5時に起きたので、これだけやりました!
1 GETTA履いてジャンプ (120回x5セット) 

2 ゆるコロx80(膝付き)
3 聖子部長の股関節ストレッチ 左右各20回

シャワー浴びてからTANITAくんに乗ってみたところ、昨日よりも1kg増えているじゃないの!
そういえば、昨夜の夕飯で抹茶パン(ホワイトチョコレートクリーム入り)と、サラダ(はっぱ、かぼちゃ、レッドビーンズ)食べましたけど、そのせいか(涙)

週末、思いっきり走る(距離的に)ので、今日の食事はなんでもOK!
と言うことで、お昼はラーメン、夜は中華料理を堪能しました🤗

明日のヤマモトモナス・フラワー練でひと汗かいて、ウェイトマネジメントします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、私が愛飲している(と言っても、小さじ1杯を朝ラン前に)MCTオイルを紹介します。

MCTオイル(ココナッツやパームに含まれる「中鎖脂肪酸油(Medium Chain Triglcerides)」だけを取り出した食用油

MCTオイルは、一般的な油よりもすばやく消化&吸収され、すぐにエネルギーになりやすいという特長があります!
一般的な油と比べて分解されやすく、短時間でエネルギーになる「中鎖脂肪酸」

ビジネスアスリートの、ヤマモトモナスのはらっちの紹介で、2020年8月から毎日摂取。仲間同士でMCTオイルの紹介をしあってるうちに辿り着いたのが写真のものです。その頃インドネシアでは、オンラインショッピングが大流行り。私はTokopedia で購入しています( 1本 IDR 120.000 +送料)。

スリランカ産のMCTパウダーや、日本から日清オイリオさんのMCTパウダー、などなど試しましたが、ジャカルタで簡単に買えるので今はこちらを愛用。

MCTを続けて摂ることで、
持久的な運動でもより疲れにくく、より長く活動できる

日清オイリオグループ株式会社
MCTオイル

そして2020年11月後半から、小麦抜き(その後、小麦を少々だけ摂取)生活を始めたら、一気に体重が4kg落ちたんです。
体は軽くなったけど、体力がちょっと落ちてしまったので、減量はほどほどに。って感じです。

MCTオイル情報は、こちらに集めています! ↓(収集のみ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?