型にとらわれすぎるな!小論文のコツ

 小論文の吾輩は猫!です。小論文指導の第一人者・樋口 裕一(『樋口裕一の小論文トレーニング』ブックマン社、2005)やコジゲンなどで小論文の型が紹介されています。一般論としてはその通りです。しかし、この型を機械的に当てはめるのは問題です。添削していると、型を使った小論文は「たしかに」「なぜなら」の接続詞に必然性が感じられず、かなり不自然な文章の流れになっていることが多いです。

型はあくまでも型であって、問題文や書き手の力量、持ちネタに応じて柔軟に変えていくべきものです。小論文は「問題提起→論証(具体性と論理性)→結論」があり、読み手に納得感を与えるかがポイントです。これはなかなか自分では直せないので、是非経験ある指導者をおススメします。あるいは、吾輩は猫!もココナラなどでオンライン指導しています。よろしかったらのぞいてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?