虫嫌いのアウトドア

キャンプに行った。


ついこないだまで
少し寒かったとは思えないほど暑く

全身ベトベトしていたが


今まで見えていなかったことが見えた気がする。



あの公園とキャンプ場は意外と近く
目と鼻の先にあったとか

木が植えてあるところは少し小高いとか。


そんなんが目に入ってなかったんかいと思うけど


私はこういうことが多い。


虫が元気いっぱい活動していた。



夜中、トイレに行くために

懐中電灯を持って歩いていると

天から何かの糸が垂れ下がっていた。


そうか、ここは全部あんたたちの家だもんね。


好きに家を作ってるんだよね。



と思いながらさーっと横を通過した。


当たらないように。
当たらないように。



一泊で帰るため


次の朝バタバタとテントを畳んだ。


するともう既に

テントに蜘蛛の巣がたくさんあった。



あんたたちって適合能力高くない?!
突然やってきたこんなテントに巣なんか作って
住もうとするなんて警戒心とかないのね。


虫にギャーギャー言いながら
どうにかテントを畳んで

最後の最後に鬼ごっこをした。


その隙をついてカラスがゴミ袋にキチンと入れた食べ残しを漁っていた。


でももう私たちは慌てていなかった。



食べ物にありつけてよかったね。

なんて思っていた。


ゴミを片付けて

キャンプ場を後にする。


揺れる草を見ながら

牛蛙の鳴き声を聞きながら

思ったことがある。



私以外の生き物の行動は全部自然現象なのかもしれない。


私がイラついたって仕方のないこと。



どうにもできないこと。



収穫の大きいキャンプとなった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?