田園都市線は並走路線が無いので何かあったら詰みなのか

先日の停電による田園都市線の運行停止は結構ニュースで騒がれてましたね。
そのちょい前から複数駅利用できる地域の利便性がTLでも言われてましたので、本当に詰んだのかどうかを検証してみます。

その日は18時すぎに職場を出て田都が止まってることを駅で確認しました。
とりあえずラーメンでも食べて時間を潰して駅に再度INしましたが状況はほぼ変わっていませんでした。
田都沿線民への代替運行経路は当日の駅員案内と私の土地勘的に駅毎に以下の通り

池尻大橋~二子玉川 渋谷からバス
二子新地 二子玉川までバス移動して橋を徒歩で渡る
高津・溝の口・梶ヶ谷 東横線渋谷→武蔵小杉→(南武線)武蔵溝の口 隣駅は徒歩
宮崎台・宮前平 意外に行き辛い
鷺沼~あざみ野 東横線渋谷→日吉→(横浜市営地下鉄)センター北→あざみ野
鷺沼・たまプラはセン北からバス便あり

私は東横線渋谷→日吉→(横浜市営地下鉄)センター北→あざみ野経路で帰宅しましたが、代替案に乏しい田都民が一気に流れ込んだので東横線は結構な混みようでしたが、詰みって言うほど酷い状況では無かったですね。
敢えていうなら乗換駅のセン北駅が入場規制かかってたので時間かかったのがめんどくさかったです。
後で振り返った最適解はJRで渋谷→横浜に移動、横浜から市営地下鉄がセン北であれだけつっかえることが解ってたら最適だったのかなと思います。

こうして振り返ると何かあった際、田都沿線だと南武線経由で行ける溝の口、市営地下鉄経由で行けるあざみ野、乗換駅からバスが出ているたまプラ・鷺沼あたりは細い迂回路は存在してるんだなということを再認識しました。

言うて羽沢国大とか川和町とかちょっと都心から離れた住宅地に家を買った人の通勤+α程度の距離で少なくとも帰宅は出来るので、そこそこ便利なんじゃないの?と私なんかは思っちゃいますが都心の感覚に慣れた方だとキツイのかもしれないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?