見出し画像

メイクの手順

こんにちは。yukariといいます。

今回は、一通りのメイクの手順と
方法についてお伝えします。

あくまで1つの方法でとして、
私がメイクを学んで知ったことを
交えてお伝えしていきます。


①化粧水、乳液などのスキンケアをする

スキンケアは様々な方法があるため、
今まで続けてこられたスキンケアで
まずは土台を整えてください。

何を使うかに正解はありませんが、
自分がこれを使っていれば
肌の調子がいいと感じるものが
よいと思います。

②化粧下地を塗る

化粧下地をしっかり塗ることで、
その後のファンデーションの
乗りもよくなります。

透明な下地やくすみをおさえる
明るい色の下地、様々な色の下地が
あります。

補正効果の高い下地を使うと、
次に塗るファンデーションを
厚塗りしなくてよくなる場合も
あります。

③ファンデーションを塗る

化粧下地をしっかり塗ったら、
ファンデーションは顔全体に
塗布します。

下地ではカバーしきれないムラを
カバーしたい場合には、
気になるところを部分的に
重ねて塗るなどして、しっかりカバー
していきましょう。

④お粉をつける

顔全体にお粉をつけて、
フェイスブラシでさっと落とします。

お粉を顔全体にしっかりつけることで、
余分な皮脂や汗による化粧崩れを
防ぐことができます。

⑤シミ・そばかすなどの気になる部分にファンデーションを重ね塗りする。

シミやそばかすを隠す時には、
コンシーラーのような練りの強い
ファンデーションをポンポンと
手やスポンジでつけていきます。
(スティック状であれば直でも○)

練りの強いファンデーションとは、
手で触った時に、少しベタベタ
する油分の多いファンデーション
のことです。

ただ、あまり厚くぬってしまうと、
時間が経ってひび割れてくる場合も
あるため、ぬる厚さなどは自分の
肌の状態に合わせて、調整しながら
メイクしましょう。

練りの強いファンデーションをつけたら、
その後に、お粉をつけます。

気になるところにこの行程
(1)練りの強いファンデーションを
ポンポンとつける→(2)お粉をつける
を、繰り返します。

また顔の左側のシミ・そばかすを隠した
場合、右側の顔には、シミ・そばかすが
なくても、同じようにファンデーションを
のせると左右差が気にならなくなります。

⑥チーク

ファンデーションを塗ると顔の全体が
均一な色になり、ムラがなくなります。

そうなった後で、チークをのせていくと
血色が出て、健康的に元気に見えたり、
温かみが出てきます。

また、顔全体の色が均一すぎて、
能面にならないように、
(これも好みで均一がいい方は
そのままでもOKだと思います)

陰をつけるように、顔の輪郭に沿って、
大きめのチークブラシで、
顔全体に塗るファンデーションより
明度や彩度の低いファンデーションや
チークを塗ると立体感がでてきます。

逆に高く見せたい部分に
明度や彩度の高い色をのせることでも
立体感が出てきます。

⑦眉メイク


眉は、バランスよく形を描くことが、
最初は難しいですが、何度か練習すると、
確実にうまく描けるようになります。

基本的には、最初は、全く同じではなくても
左右対称を目指し、角度や太さ、長さ、
位置などを変えることで印象が変わって
きます。

ただ、元々全く左右対称の顔の方は
いないと思いますので、眉も全く同じに
ならなくても大丈夫です。

眉頭をスクリューブラシでぼかしたり、
少し茶系のアイシャドーなどをのせると
柔らかい印象を作ることができます。

逆に、目が離れているなどの場合、
眉同士を近づけるように眉頭を
足して、左右の眉が近くなるようにし
全体のバランスをとる方法もあります。

⑧アイメイク

1)アイシャドーを塗る

アイシャドーは様々な色がありますが、
お好みや、似合うかどうか、
作りたい印象などで選ぶなど、
自分の選択次第で、
メイクを楽しむことができると思います。

またのせる位置によっても
様々な表情にすることができます。

2)アイラインを引く

アイラインは、筆状、ペン状のものが
ありますがお好みで選んでいただいて
かまいません。

アイラインは、まつげの間の隙間を
埋めるように塗っていきます。
黒や焦げ茶はナチュラルに仕上がります。

3)ビューラーでまつ毛を上げる

形状により、目頭の方はあがりにくい
場合もあるのですが、目頭の方のまつ毛まで
上げると目がくっきりします。

部分用のビューラーが100均などで売って
います。

4)マスカラをする

マスカラによりまつ毛の長さが伸びて、
さらに目がくっきりします。

マスカラの種類により
細く繊細に仕上がるものや、
長くしっかりつくものなどが
あるので、好みで選んでみましょう。

⑨リップ

リップライナーでまずは輪郭をとります。
すると、唇のラインがしっかりします。
逆にぼやかしたい場合にはラインは
ひかなくてよいです。

その後、ラインをはみ出さないように、
リップブラシを使って口紅をぬると
きれいに塗ることができます。

最後に顔全体を鏡で見てみましょう。

鏡から離れてみると、全体のバランスが
みやすいです。

今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?