見出し画像

47都道府県ちいさな旅㉙愛知

2024年の4月は愛知県の名古屋へ。前月に行った大阪は多少知っていましたが、名古屋の街は、ほぼ初めてです。

出発前

今回は新幹線のパック旅行です。いつものように金・土の1泊2日旅ですが、帰りの新幹線が早めなので、滞在時間は約24時間。

名古屋にはメーグルという観光用のバスがありますが、平日は本数が少ないようです。

おとくなきっぷを調べてみたら、地下鉄の24時間券がありました。交通費はこれで決まり。とりあえず行ってみましょう。

愛知県観光プラン
【1日目】名古屋城周辺→久屋大通公園
【2日目】鶴舞公園→栄→大須観音

2024.4.19-20

1日目

東京駅から、のぞみ号で出発です。最近はこだまやひかりばかりだったので、のぞみはかなり久しぶり。

そして、たいてい海側席なので、山側の車窓も新鮮です。富士山が見えたので、さっそく写真を何枚も撮りました。

この後、もっとずっと大きく見えた。

1時間40分くらいで名古屋に到着。すぐそばの太閤通口を出ると、地下街エスカの入口がありました。ここには、ガイドブックで紹介されているお店があります。

名古屋大名物、大海老フライ。

平日の昼頃でしたが、名古屋駅は適度な混み具合。大きな駅ですが比較的シンプルな構造に見えます。

反対側の桜通口から外に出ると、高層ビルがいくつかありました。

大名古屋ビルヂング(左)と名古屋駅。

さっきから「大」が多いような……。ちなみに、お隣の岐阜の駅前にも大岐阜ビルというものがありました。

ところで、名古屋の地下鉄には環状線があるんです。もともとは、繁華街の栄と名古屋城を結ぶ路線だったとか。

環状線は名古屋駅を通らない。

赤の桜通線で久屋大通まで行き、紫の名城線に乗り換えて名古屋城駅へ。レゴブロック製の案内図もありました。

レゴランド・ジャパン寄贈。

地上に出ると、目の前に「金シャチ横丁」の文字がありました。すぐ飲食店街なんですね。わかりやすい。

フォトスポットもわかりやすい。

お城は外から見るだけでいいかなと思っていたのですが、外からはほとんど見えなかったので中に入りました。

この天守閣には入れない。

地下鉄の出入口に戻ると、通りの向こう側には市役所と県庁が並んでいます。名古屋城駅は、最近まで市役所前駅だったとのこと。

地下鉄の出入口も素敵。

そして、市役所の裏手に赤レンガの建物があります。朝ドラ「虎に翼」にたびたび登場する元裁判所で、現在は市政資料館として公開されています。

ここは名城公園。
ステンドガラスがある中央階段。

中は広く、明治憲法下の法廷などが再現されています。

見学者はそれほどいなかったのですが、喫茶室は盛況で、スタッフさんが1人でてんてこまいだったので遠慮しました。

近くにあるボンボンという喫茶店にも行ってみましたが、店内に待機している人たちが見えたのでここも断念。そのまま久屋大通公園まで歩きました。

このあたりは、数年前にHisaya-odori Parkとして新しくなったとのことで、新しくておしゃれな雰囲気です。

名古屋テレビ塔も「中部電力 MIRAI TOWER」になっていました。

タワーの中にホテルがある。

地下街で白身フライサンドを買いました。もっと名古屋っぽいものにすればよかったと思いきや、ソースが甘い。しっかり名古屋風味でした。

宿泊は、桜通沿いのホテル京阪。夕方の情報番組は、翌週オープンするという新・中日ビルの紹介を延々としていました。

2日目

7時ごろ、朝食に出かけようと1階に降りると、小さめのロビーには荷物を持った大勢の外国人が待機中。

近くのコメダに行くと、外国人スタッフが居酒屋のようなテンションで迎えてくれました。

名古屋弁「でら」の意味がよくわかる。

この日はまず、もう1つの朝ドラロケ地に行きました。

地下鉄鶴舞線に乗り換えて鶴舞駅へ。鶴舞公園というところです。

ちなみに駅名などは「つるまい」ですが、公園は「つるま」と読みます。

入口正面にある噴水塔。

公園の中には図書館があります。中に入ってみると、開館直後のはずなのにカウンターには行列ができていました。

なのに、地下の学習室はガランとしていたのはちょっと不思議。図書館にラーメンとソフトクリームのお店があるのも不思議。

名古屋といえばスガキヤラーメン。

お腹が空いたので公園内のプロントに入ろうとしたら、ほぼ満席。公園にはあまり人がいなかったんですけどね。

入るのをあきらめて地下鉄で栄に向かいます。名古屋の地下鉄の駅は、どことなく東京メトロと似てる気がしました。

大阪も大阪メトロになっていたし、いずれ名古屋メトロになるのでしょうか。

栄駅で地下から上がると、お目当てのものが目の前にありました。

サンシャインサカエの大観覧車。

大阪にも観覧車がたくさんありましたが、一番観覧車が多いのは愛知県だそうです。名古屋港や東山動植物園にも大きな観覧車があるとのこと。

すぐ先の三越には、日本最古の屋上観覧車がありました。

屋上の隅にひっそりと。

デパートの上の方は人もまばらです。ここのカフェならすいているかもと思って、8階の丸福珈琲店へ。

思った以上に席は埋まっていましたが、窓際席があいていました。

正面に大きなビルが見えます。これはもしかして、昨日メ〜テレでやってた…

オープン前の新・中日ビル。

時間はないけど、大須観音に行ってみましょう。浅草観音、津観音と並ぶ日本三大観音です。隣にあった「第3アメ横ビル」が気になりました。

ここでは鳩のエサやりができる。

そして名古屋駅に直行です。ホームから、モード学園のねじれたビルが少しだけ見えました。

後日談

今回の名古屋は、わかりやすいという印象でした。大阪で迷ってばかりだったのでそう感じたのかもしれません。

しかも環状線はあるし、観覧車はあるし、お城はそっくりだし大阪を思い出すことばかりでした。

帰りの新幹線は、あっという間に感じましたね。のぞみ号だと物足りないくらい名古屋は近かった。また行くよ、愛知県。

【旅の費用】 合計 39,240
往復交通費+宿泊費 33,144
現地交通費 760
食費 4,536
現地経費
・名古屋城 観覧料 500
・コインロッカー 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?