見出し画像

『ミュウex搭載ロスギラ』

スターレクイエム!

こんばんは。
祐天寺(@mouneremasu)と申します。

私は、都内をメインに『かりす塾』というポケカ塾で活動しております。
塾長かりす杯のかりすさん、元締めせろりさん、WCS日本代表のマルさん、ウルさん、チェルモプロのたくまさん、エヌジマさん、肩書き無しのせーやさん、祐天寺さん。
秋葉原チェルモ(@cherumo2010)さんで知り合った、愉快なメンバーです。

無言フォロー大歓迎です!


〜はじめに〜
この度、『ラッシュCS』でベスト8という結果となり、noteを書かせていただく事になりました。あまりnoteを書いたことがないので読みづらい部分があると思います。
最初に宣言させていただきますが
大した事は書けてないので全文無料です!
暇つぶし程度に読んでいただけたら幸いです。

カードラッシュ様
カードラッシュCSという素晴らしい大会に参加させていただきありがとうございました🙇‍♂️
とにかくレベルが高く、有名プレイヤーばかりでとても貴重な機会でした。またよろしくお願い致します!


◻️あれは

あれは8月6日(日)、天気も良くて青空が広がる夏の日。そう、ラッシュCSの日だ。
今回のラッシュCSはかりす塾のメンバーである、マル(@maru_yp)、ウル(@uru_pokeca)と参加した。
彼らはCLでもトナメに上がるような強プレイヤー。チーム戦で隣に座ってもらえるととにかく心強い。練習では日々ボコボコにされています。
ありなんだ。


結果的に僕達はTOP8で負けました。

チーム名:人生はフュージョンシステム


◻️リザードンex(テラスタル)の登場により

リザードンex(テラスタル)の登場により、今回のラッシュCSはリザードンexのシェア率が最も高いと予想していました。次点でサーナイトex、ロストギラティナがあたりが台頭してくるんじゃないかと考えていました。
私はロストギラティナを持ち込みました。

なぜロストギラティナを持ち込んだのか? 


以下3点の理由があります。

1. 頂への雪道が重要なカードになると考えていたから。

2.ex環境(高HP体)、《ギラティナVSTAR》の『スターレクイエム』は、どんなポケモンでも強制気絶させサイドを強引に進める事が出来るから。

3.ロストギラティナというデッキに少しだけ自信があったから。

◻️がんばって考えたリストです!

当日、私が使用したデッキリストはこちらです。

kvFFF1-jelT9u-51VfFk

基本的には普通のロストギラティナです。
他のリストと少し違うところは『ミュウex』の採用、『あなぬけのヒモ』と『いれかえカート』の採用枚数、『ボスの司令』3枚目ぐらいなんじゃないかなーって思います。

・ミュウexの採用について
後々、細かい《ミュウex》の使い方について記載しますが、このカードは環境に合わせた器用なプレイが出来るカードだと考えています。《リザードンex》(テラスタル)が登場し、雪道多投のロストギラティナが増えている事は事前に分かっていたので、本大会では活躍する機会があると思い採用しました。
※環境次第で1枚刺したら面白いなぁというカードです。これ超大事なポイントです!


・ミュウexが有効的にゲノムハック出来そうな技
ロストインパクト
スターレクイエム(条件有)
おとぼけスピット
ロストマイン(条件有)
げっこうしゅりけん
バーニングダーク
テクノバスター
いちげきクラッシュ
フォトンブラスター
ライトニングロンド
あくうのうねり
キョダイレンゲキ

実は今環境にいるメインアタッカーの技は結構広い範囲で有効的にゲノムハック出来るんです!
他にあったらX(Twitter)でコメントください🙇‍♂️

いつもかわいいな君は

・あなぬけのひもについて
『あなぬけのひも』というカードを私はかなり評価しています。理由は入れ替え兼ボスの指令にもなるカードだからです。
ex環境は、序盤にHPの低いポケモンをベンチに並べ育てていく環境であるため、アクロマの実験を使用しながらロストを貯め、あなぬけのひもで前に引っ張り出し、おとぼけスピットで倒していけるのが強いです。
また、キツい展開の中でギラティナVSTARで攻撃した際、エネルギーをロストに送る事になるため、返しで手札干渉をされると『いれかえカート』では逃げられなく、何も出来ないターンが発生する場合があります。それを防ぐためにもあなぬけのひもをいれかえカートより多く採用しています。

TRがおすすめ

・3枚目のボスの指令について
ボスの指令は私が説明するまでもなく強いカードです。基本的なロストギラティナのリストではボスの指令2枚採用が多いです。
私が3枚採用している理由は、ボスの指令→おとぼけスピットでヒトカゲを取ったり、ムーンライトリバースで前に残ったとしても手札にボスの指令があればキルリアに技を当てる事が出来ます。また、ボスが多ければ多いほどゲノムハックもしやすくなります!

◻️とうじつのマッチアップ

とうじつのマッチアップはこちらです。
・予選
ミラー(高橋優太ラッシュプロ)
先⭕️6-1
ミラー
先⭕️6-3
パオジアンex
先⭕️6-4
ミュウVMAX
先❌0-6
リザードンピジョットex(きんぱつさん)
後❌4-6
アルセキュレム(どうたくん)
後⭕️6-5

・決勝トーナメント
一撃ルギア
後⭕️6-0
ロストバレット(えーたくん)
先❌3-6

ご覧の通り、全勝とかはしてません。
楽に勝てる試合一つも無かったです、、、
不利対面だと感じていた相手にはしっかり負けました。プレイでも捲れない事故含む。

◻️うまくいく対面、うまくいかない対面

上記のリストを使用すると全てが有利対面になる訳ではありません。
環境にいる有利、不利対面について
少しお話しさせていただきます。

🔥vsリザードンex(テラスタル)🔥

昔リザードン好きだったなー


有利⭕️
今流行っているリザードンexの構築には《アルセウスライン》《ピジョットライン》が採用されているケースが多々見られます。ルールを持つポケモンによる特性依存が大きいデッキタイプでもあるため、頂への雪道がどのタイミングでも刺さってきます。
また、進化元として採用されている
《ヒトカゲ(まるやけ)HP70》《ポッポ(なかまをよぶ)HPが50》のため『げっこうしゅりけん』や『ロストマイン』も積極的に複数枚取りを狙っていくことが出来ます。
出遅れてもより勝ちやすくなるため、この対面やまびこホーン欲しくなる時あります〜

《リザードンex》の打点は

技名イカしてるね

サイド0枚:180点
サイド1枚:210点
サイド2枚:240点
サイド3枚:270点
サイド4枚:300点
サイド5枚:330点

上記のように上昇していくため、先2で《リザードンex》にはやられまいと、後手1アビスシークを狙いがちですが、《アルセウスVSTAR》に基本エネを3枚加速され、こだわりベルトを巻かれるとトリニティノヴァ230点出してくるのでアビスシークが許されなくなります。
次ターンからマッハサーチ→ボスの指令で《ギラティナV》を狩り尽くされることになるため、どうしてもアビスシークを打つ際には《ギラティナV》を複数体用意しなければなりません。

ラッシュCS予選ではお相手の方が強かったのはもちろんのことですが、雪道は張れず、アクロマも言えず、ロストが貯まらずで攻撃する頃には相手の盤面も整っており間に合わずでした。


○ミュウexが活用出来る場面○
上記の《リザードンex》打点計算的にサイド5枚取られた段階で、バーニングダークをゲノムハック出来ると330点でワンパンする事が出来るため、感覚のお話ですがスターレクイエムを1試合に2回使えるような動きが取れます。
このルートを辿る場合、相手にどのポケモンを取らせサイドを残り1枚にさせるかが重要になってくる為、プランニングがとても重要となります。

🔮vsサーナイトex🔮

特性が強すぎるんです

普通のサーナイト🔺五分
上手いサーナイト❌不利
あまり、普通とか上手いとかそういう表現を使いたくなかったのですが、事実なのでそのままの形で書きました。上手いサーナイトには不利です。

ナンジャモ、クレセリア(ムーンライトリバース)、サーナイト(ブレインウェーブ)等、全てがキツイです。私が言うまででもないですが、ロストというデッキは、はなえらびやアクロマの実験で強い手札、強い山札を作っていくデッキとも考えている為、明確に手札干渉を打たれたくないタイミングがあります。
一時期、すりかえカップを入れようか考えた時期もありました〜
そのタイミングで相手がナンジャモを打ってくると、また準備を要するターンが必要となるため、盤面を完成され簡単に負けます。
盤面が完成してしまうと、いくら頂への雪道を貼ってもツツジをプレイしてもリファインやアルカナシャインで復帰してくるのでかなり厳しいです。

上手い人はそのタイミングでしっかり干渉してきます。

ギラティナのナンジャモ好きです


私がボスの指令を3投している理由の一つでもあります。
先ほどちょろっとお話ししましたが、この対面、ロスト4枚貯まればおとぼけスピットで攻撃が出来るため、《クレセリア》を挟まれたターン、ボスで裏の《キルリア》あたりを取れれば全然良いです。ボス→《キルリア》、ボス→《キルリア》とアグロしていけた試合も他の大会ですが沢山あります。ちなみにあえておとぼけスピットを言わず、アビスシークでロストを貯めに行く盤面もあるので注意!

ウッウってなんかいいよね


○ミュウexが活用出来る場面○
序盤で《ゲッコウガ》をあえてロストに送って、《マナフィ》を置かせず、ボスで相手の《ゲッコウガ》を呼び出しげっこうしゅりけんをゲノムハックするくらいです。この行為が強いかと言われるとそうでもないと思うのでルートの1つとして頭の片隅に入れておくといいかもしれません。
なぜなら、手札干渉された時のかくしふだは永遠の可能性があるからです!

🐉vsギラティナVSTAR🐉

なんだかんだ君の事好きだよ。


⭕️有利(この構築の場合)
実際、当日もミラーは負けてませんし、この構築にしてから、他の自主大会やジムバトルでもミラーは通算8-1で勝ち越してます。たまたまな気もしますが。

この対面で意識することは
『ギラティナはギラティナでしか返せない』
『サイド3以下になる前に盤面を作る』
と言うことです。

・立ち回り
序盤ははなえらび、アクロマの実験、アビスシークでとにかくロストを貯め、強い手札と山作りをします。この対面サイド3になるとツツジが飛んできて簡単に捲られるので、僕は相当なうまみ(1体だけのキュワワーが取れる、ゲッコウガにスピットを当てられる)がない限り、おとぼけスピットはしません。
勝利した試合のサイドレースを振り返ると2-2-2又は2-2-1-1で勝ってることが多かったです。

・ギラティナはギラティナでしか返せない
そのままなのですが《ギラティナVSTAR》による攻撃は《ギラティナVSTAR》でしか返せません。ワンパン合戦みたいな感じにもなってくるため、いかに次の《ギラティナV》を用意して次ターン進化させミラージュゲートを起動出来るかがポイントになってきます。

ワンパンってきもちいよね


・サイド3以下になる前に盤面を作る

先述の通り、強い山が出来るまでにツツジを打たれると簡単に捲れられます。逆を言うと簡単に捲れます。

ラッシュCS初戦の高橋優太さん(ラッシュプロ)とのミラーも相手のおとぼけスピットを2体の《ギラティナV》で受け回しながらアビスシークでロストを貯め強い山作りを意識しました。
いれかえカートを使用しながら次の《ギラティナV》でアビスシークを打つと相手は《ウッウ》でも《ヤミラミ》でも裏の《ギラティナV》を取ることが出来ません。おとぼけスピットが無かったことになるのでとても強い行為です。
最終的にはツツジを打たれましたが、強い山が出来てきたのでボスを連打し勝利する事が出来ました。ミラーでのボスの指令3投はかなり強いです。

あまりツツジはタイプではない。


○ミュウexが活用出来る場面○
ツツジを打たれながら《ギラティナV》を仕込んで、次ターン進化させて、ミラージュゲートを打つって結構要求高いんですよね。

そんな時にネストボール1枚から彗星の如く突然現れてロストインパクトをコピー。
ミラーで大活躍するカードを教えます!
《ミュウex》です。

当然、サイドが10枚溜まっていればロストマインやおとぼけスピットとも言えます。ミラーでは光るカードです。やってみれば分かります。


余談
先日都内で開催された自主大会で
友人のうるさん(@arrba000)が僕のリストで参加し、見事予選全勝→TOP4という結果を残してくださりました。うるさんも強プレイヤーの方です。
(私は9位で惜しくも予選落ち…)

ミラー4-1!!はちゃめちゃに強い!!


🐭VSミュウVMAX🐭

彼女です


❌不利
《ミュウVMAX》のゲームスピード感が速すぎて
・ロストが10枚貯まる頃にはサイドを取り進められていること
・雪道ツツジで止まらない限り捲ることが不可能なこと
・《ドラピオンV》《ミカルゲ》の採用をしていないこと

上記の理由から不利だと考えています。

・ミュウVMAXに勝つためのプラン
相手が《メロエッタ》or《コオリッポ》を出すか出さないかにもよりますが《メロエッタ》or《コオリッポ》を出した場合、げっこうしゅりけんを《メロエッタ》or《コオリッポ》と《ゲノセクトV》に当て、ロストマインで回収、《ミュウVMAX》にスターレクイエムを当てることです。
上記のプランではいれかえカートでプランが崩壊します。

サイドレースは1-2-3または1-3-2。後者でも良いですがナンジャモの受けを少しでも良くするには1-2-3のプランの方が良いです。
こだわりベルト、おはらいグローブを採用していれば3-3のプランもありますが、ラッシュCSでは《リザードンex》の登場にもより、《ミュウVMAX》の使用率は低いと考えておりました。

予選でミュウVMAXとあたりましたが、初手7枚がジェットエネルギー3枚、ヤミラミ、ギラティナV、超エネルギー、ミラージュゲートでなにも出来ずにボコボコにされました。

○ミュウexが活用出来る場面○
あなぬけのひもやボスの指令で《ゲノセクトV》を前に引っ張り出してテクノバスターをゲノムハックする時くらいしかありません。この行為をする時はサイド残り2枚の時くらいじゃないと、ミュウexが倒れた後に、やまびこホーンで呼び出され簡単にサイドを進められてしまうので注意が必要です。

本件とは全然関係ないですがミュウVMAX、WCS優勝おめでとう。私もずっとミュウVMAXを握っていたので自分のことのように嬉しいです。大型大会でミュウVMAXを使用し、結果を残す事が出来なかったけど、世界大会優勝してる姿を見て報われました。もう少しでレギュレーションが落ちてしまう。リザードンexの影響で肩身が狭くなっていると思うけど、最後まで私はミュウVMAXというデッキを崩す事はないよ。残り数ヶ月もよろしくね。

VANCE選手、常にクールでした。



〜さいごに〜
今後の私についてですが、『祐天寺』としてのポケモンカードの活動はミュウVMAXがレギュ落ちするタイミングとともに休止しようと思っています。(予定より早まる可能性有)

全然病んでるわけではありません!

理由は色々ありまして話すと長くなりますが
自分の人生しっかり見つめ直さないとなーって思ったからです。趣味に逃げてばかりも良くないので!仕事もプライベートも充実させなきゃ!
(※誤解されたくないので書きますが、私が何か不正やイカサマ等の悪事をやらかした!とかそういう感じでは全くないです。)

それまでは今まで通り、ポケモンカードをやって行こうと思っているので、練習会や自主大会、飲み会等は沢山誘ってもらえたら嬉しいです😂🙏

また面白そうなデッキが思いついたらnote書きます!

※祐天寺砲(最近起きた泣けるお話)が気になっていた方すみません🙇‍♂️
たくさん連絡いただきありがとうございました。
色々あって僕からしたら面白い話なのですが、本件には書くことをやめました。
個別で聞いてください!僕がお酒に酔って泥酔したらお伝えするかも!ポケカ、飲み会どんどん誘ってください!!笑

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。あくまでも僕の"個人的"な考えですが、少しでも良かったと思ったらX(Twitter)でいいね!リポストしていただけると嬉しいです🙇‍♂️
それじゃまた!



最近はBUMP OF CHICKENの『飴玉の唄』って曲をよく聞いてる。
ありがとうの気持ちは忘れない。
人生は1度しかない。
お互い後悔しないように生きて行こ。

今年は花火した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?