見出し画像

2024年2月3月のエージェント変更

2月3月の競馬界は入れ替わりの時期ですね。
引退された方々、新たにデビューされる方々沢山いらっしゃいます。
さて、エージェントに関しましてもベテラン騎手のエージェント変更がありましたし、新人騎手のエージェントも決定しました。

<池添謙一騎手>
・2024/2/1時点で池添謙一騎手のエージェントが目黒和外氏から大河内瑛氏へ変更となりました。
これまでの目黒氏は「角田大和騎手」「古川吉洋騎手」とのグループでしたので池添謙一騎手は優先されていた方ではないかな?とは思いますが、近年では2020年2021年2022年と50勝以上を上げていましたが昨年の2023は半分以下の25勝止まり。
乗鞍も2022年と比べて120鞍ほど減りましたし、乗り馬の平均人気も年々下がっていました。
池添騎手としても不本意な年になった事と思いますし、それを機にエージェントの変更を決断されたのでしょうか。
新たに契約した大河内氏ですが、池添騎手の他に「川須栄彦騎手」「亀田温心騎手」「酒井学騎手」が契約されています。
池添騎手はおそらくここでも最有力騎手となるかと思いますが、目黒氏と大河内氏で力関係はどうなのか?
今回の変更で良い方向に行くのか個人的には疑問ではあります。
昨年の宝塚記念ではイクイノックスに迫るスルーセブンシーズでの騎乗や、一昨年の安田記念でのソングラインとの騎乗は馬券的にもお世話になりましたし、エージェント変更を機にまたの活躍を期待したいところですね。

<富田暁騎手>
・2024/3/7時点で富田暁騎手のエージェントが安里真一氏から目黒和外氏に変更となりました。
安里氏は他に「藤岡佑介騎手」「藤岡康太騎手」が契約しています。
この2人に比べれば少し不遇なポジションにいたのかもしれませんが、それでも2020年から11勝、34勝、38勝、42勝と年々ローカル開催を中心に勝ち鞍を増やしてきましたし、乗鞍も近年安定していました。
順調に見えたので今回のエージェント変更は少し驚きですね。
新たに契約した目黒氏は池添謙一騎手の契約解除で、「角田大和騎手」「古川吉洋騎手」が契約中。ここに富田騎手が加わる形となりました。
この3人で誰が目黒氏のメイン騎手となるのか。今まで番手に控えてた騎手達の今後が楽しみですね。

<吉田隼人騎手>
・2024/3/7時点で吉田隼人騎手のエージェントが大谷博毅氏から石井俊宏氏に変更となりました。
昨年6月に大谷氏と契約してから早くも新たに変更となりましたね。
大谷氏はこれでまた契約騎手がいなくなり、石井氏は復帰の形となります。
吉田隼人騎手は数年にわたり80勝以上をキープしていましたが、昨年はわずか41勝。
これまで10%以上を維持していた勝率も7.7%と落ち込み、乗鞍も2022年から160鞍ほど減っていました。
石井氏は過去に「太宰啓介騎手」や「酒井学騎手」のエージェントをしていましたが、果たして吉田隼人騎手に納得のいく結果を提供できるのか?
甲斐氏から離れてどんどん落ちていくような状況にはなって欲しくないと思っていますし、個人的によく買う騎手でもあるので隼人騎手の今年の活躍を期待しています。

<西塚洸二騎手>
・2024/3/7時点で西塚洸二騎手のエージェントが甲斐弘治氏から小原靖博氏に変更となりました。
とは言っても昨年秋に小原氏がムーア騎手と契約するために一旦甲斐氏に移動し、戻ってきただけの感じでしょうけどね。
小原氏は「岩田望来騎手」「岩田康誠騎手」「今村聖奈騎手」が契約しています。
福永騎手の抜けた穴に入ってきた西塚騎手は注目されていましたし、昨年の今村騎手の問題により西塚騎手に乗鞍が回るかな?と思っていましたが大きな躍進はありませんでした。
とは言え2022年に比べれば乗鞍は倍近いですし、馬券に絡むことも増えました。
1番人気に乗れば勝率50%と高い成績を残していますし、岩田望来騎手がフリーになってから藤原英昭調教師にもひいきにされているようですし、良績を残せる環境になって来ているとは思うのですが…。
関東所属の若手騎手がなぜ関西の大手エージェントと契約し、関西の名伯楽に目をかけてもらえているのか?
それだけの物を持っていると思っていいのか?
私は馬乗りではありませんので彼が上手いのかどうかわかりませんが、好環境を味方につけて頑張って欲しいものですね。

<長浜鴻緒騎手>
・2024/3/7時点で久光匡治氏との契約となりました。
他の契約騎手は「原優介騎手」「藤田菜七子騎手」です。

<橋木太希騎手>
・2024/3/7時点で橋本貞男氏との契約となりました。
他の契約騎手は「幸英明騎手」「菱田裕二騎手」「田口貫太騎手」です。

<高杉吏麒騎手>
・2024/3/7時点で安里真一氏との契約となりました。
他の契約騎手は「藤岡康太騎手」「藤岡佑介騎手」です。

<大江原比呂騎手>
・2024/3/7時点で玉川祝氏との契約となりました。
他の契約騎手は「大野拓弥騎手」「杉原誠人騎手」「水沼元輝騎手」です。

<石神深道騎手>
・2024/3/7時点で川島康孝氏との契約となりました。
他の契約騎手は「丸山元気騎手」「柴田大知騎手」です。

<柴田裕一郎騎手>
・2024/3/7時点で亀井花氏との契約となりました。
他の契約騎手はいません。

<坂口智康騎手>
・2024/3/7時点でエージェント契約はありませんでした。

<吉村誠之助騎手>
・2024/3/7時点でエージェント契約はありませんでした。

<木幡育也騎手>
・2024/3/7時点で木幡育也騎手のエージェントが町田周平氏となりました。
町田氏は他に「佐々木大輔騎手」と契約しています。
木幡育也は2020年こそ512騎乗20勝と良績を残していましたが、その後2021年5勝、2022年2023年は0勝で乗鞍も100騎乗前後という状況でした。
その状況を見兼ねてか、エージェント契約していなかった育也騎手が動き出したという感じですかね。
それだけの状態の中でも実は3番人気以内の馬に乗れば近5年ベタ買いでプラス回収させてくれる確かな腕は持っている騎手です。
同エージェント所属の佐々木大輔騎手は2年目の昨年から目を見張る大活躍をされていますし、後輩に刺激を受けながら今年の木幡育也騎手の活躍にも注目したいところですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?