マレーシアの食事と自然

こんにちは😄

みなみです。

この記事ではマレーシアでの食事や自然について気づいたこと感じたことを書いて行こうと思います。

まずは食事についてです。

Maggi Goreng Ayam

Maggi Goreng Ayam(マギーゴレンアヤム)は、MAGGIというマレーシアのメーカーのインスタント麺を使ったミーゴレンのようです。ミーゴレンのミーは麺、ゴレンは炒めることを意味しているので、MAGGIというメーカーの麺を使った焼きそばと言えます。

また、Ayamはチキンという意味でマギーゴレンにチキンが入れられています。

このチキンは赤くてとても辛そうに見えますが、それほど辛くなくとても美味しいです。


次にマクドナルドで買った物を紹介します。ポテトやナゲットは日本と変わりませんが、ナゲットのソースにチリがあったことと、マンゴージュースやBeef Foldoverという日本にはないメニューがありました。どちらもとてもおいしかったです😋

また、クレジット支払いの場合は店にあるタッチパネルで注文から支払いまで済ませられるので日本よりも効率的でデジタル化が進んでいると思いました。


最後に、マレーシアの自然について、マレーシアには日本ではあまり見たことのない花が多くあったので紹介します。

1つ目はこちらの花です。ピンクの部分は花なのか葉なのか分かりませんが、まるで花の中にもう一つ花があるみたいでとてもかわいいです。

2つ目はこちらの花です。正確な名前はわからないですが調べたところアマリリスのようなものではないかと思います。一直線の茎とピンクのかわいい花が印象的です。個人的にはユリに似ていると思いました。

どちらも名前はわからないですが、あまり見たことのない花だったので印象的でした。

今回の記事はこれで終わりにします。
最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?