見出し画像

自己紹介。

初めまして。メンタルコーチよしみんです。

「アタシは、自分のことが嫌いでした」と言ったらどう思うでしょうか?

「え?メンタルコーチっていうくらいだから、メンタル強いんじゃないの?自分のこと好きだし肯定感とかも高いんじゃないの?」って
思うかもしれません。

以前は(今も時々)、本当に自分が好きになれませんでした。

自信もない。
人が怖い。
いつでもどこかで嫌われている感じがする。
仕事を一生懸命にするけど、認められる感じがしない。
全ての責任をなすりつけられ、負わされる気がしてしまう。

それは自分が悪いからだ。
良い人間になりたい。
未来も思い描いたようにならない。
どうしたらなれるのだろう。。。。

そんな事を考えて、ずっと悶々と過ごす日々です。

ある時、悪夢みたいな最悪な人間関係のトラブルが起きました。

ポストに届いた内容証明付きの封書。
開けてみると「損害賠償請求をする」と書いてありました。

その金額はかなり大きくて、とてもとても足りません。
トラブルを解決するために裁判所に行かなければならない。。。
私は訴えられる寸前の状況になりました。

「どうしてこんなことになっちゃうんだろう?泣」

幸い、助けてくれる友人が現れ、
その人が弁護士を紹介してくれました。

「こんなことは二度と嫌だ。。。
でもどうしたら、こんなことに遭わないで済むんだろう?
いい人であろうと努力したのに、これ以上はもう無理だ。。。」

考えました。。。

トラブルの時に何が起きていたか、よりも
それを引き寄せた「自分に何が起きていたのか」

アタシは、

あまりに自分の意見を出さずにいました。
「私は悪くない」を言えずにいたのです。

「私は嫌です」
その意見、その感情をずっと出さないようにしていました。
自分さえも認めず無視していたのです。

なぜなら我慢が一番大事で、
とにかく我慢すれば世の中が丸く収まると信じ込んでいたから。
悪いことではないけど、やり過ぎました。

それに気がついた時に愕然としました。
「自分が自分を認めていないし、いじめていたのかも。」

そう気がつくと、ずっとそれをやってきた自分を責めたくなります。
「だからアタシはダメなんだ!!!!」

そこで出会ったのが【自己受容】です。
どういうことか、というと

自分の思っていることに全てに「寄り添うことをする」です。

自分の思い一つ、一つに
「そっか。そう思うよね。分かるよ」と寄り添っていく。

良いと思える自分も、悪いと思える自分も、
丸ごと自分が受け入れ、赦し、承認し、応援していく。。。

具体的な解決に見えないかもしれません。
けど、これが効いたのです。
(ここには書ききれないほどやってきた事があるので、
それはちょっとずつ記事にしていきますね)

しばらくして、
アタシは以前よりも自分がちょっと好きになりました。

信頼する人が一人一人増えていって

自分の中に安心領域が増えて、
小さなチャレンジをして、
少しずつ人生が前に進み始めました。

そして今に至ります。

私は「自分を受け入れる」=「自己受容」という考えを広めていきたいです。

この考えが人々が幸せになるための全てのベースになると思うんです。
自分の人生の作り方にも
人間関係の問題も解決にも
全てに「自己受容」があります。

これが広まったら世界平和になるって本気で思っています。

Note では、
メンタルコーチが解く「自己受容」をベースに
人間関係の課題や
夢・目標の叶え方
転職や第二の人生の実現
自信の持ち方 など、
思うことを書いていきます。

もし良かったらお付き合いください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?