見出し画像

サヨナラとまたねって一緒のようで捉え方によっては違うような気がする。俺はまたねって言える人を多く作っていきたいな。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
たかせまるです。

あけましておめでとうをしてから、もう2ヶ月が経ったんですね。めちゃくちゃ早いですよね。
その中でも自分は色んな経験をしました。

1月はバイト先の最高売上を超えたり、アンダラがあったりその最中に大事なテストがあって全部をやりきる選択をしてやり切りましたね。

2月はほぼ記憶ないですけど、ほぼバイトしながら出勤時間を減らして少しづつ自分の時間を作って行くようにしましたね。バスラの準備も少しづつやって行った月になったと思います。

そして3月になって、いよいよ自由な時間も残り少なくなってきた所でまずはバスラ!友達のおかげもあって4分の2公演を行けて色んな感情が入り交じったライブだったな。FFさんに会えたのと一緒にLIVE見れたのが嬉しかったですよ。そして4年弱務めたバイト先を卒業しました。うん〜
自分は最後まで恵まれているなって思いましたね
わざわざ時間作って顔出してくれて、プレゼントもくれてね。次の日は送別会も企画して頂いてね
楽しくやってたんだけど、そこでもわざわざ予定の後に顔出してくれた子もいて、そこで自分では
普段殺している感情がこんにちはしてしまい、涙腺が壊れちゃったんだよね。やだな笑けど、今は別のものでそうなりかけてますがね笑全然関係ないけどバスラ後に体調崩したのも良い思い出笑

新年のnoteを見返したら「今年の目標がもうすぐ決まるので、その時言います。」って書いてたけど、言葉にするのが難しくて言い表せませんでした。すいません。だけど、自分のスタンス?軸?
芯はブレないような感じがするし、去年の目標にした「全部頑張る」を何年間もしていくだなって
8割が良いよって言ってくださる方が多く、凄くありがたいお言葉だなって。社会の先輩方がそう言ってくださるので。その術が自分で身につくまではぶっ倒れるまでやってやろうかなって思います。

そんなこんなで書いて来ましたが、先日山下美月さんが卒業発表されましたね。もちろん寂しいですし、まだいて欲しい思っちゃう自分がいます。
だけど、これだけいてくれたから「ありがとう」ってまたね言えるように心を作っていきたいなと思います。1次の当落が出ましたね。結果は、、、
だけどまだ諦めてはないので次です。勝手に自分の使命だと思っているので。だって好きだから。
それだけで思いは充分なんだよね。

4月から社会人の仲間入りです。自分でもこの先の事だったり、どうなるかは分からないけど俺は変わらない。自分に正直に。考え方だったり思考
だったりは変わるかもしれないけど、「変わらないもの」に敏感に。少しでも自分に自信を持たせてあげられるように。やっていくよ。


今日は少し短めだけど、この辺で締めようと思います。ありがとうございました。






4年間勉強面では何を学んだかって言われたら、正直出てこないけど、自分の内面的な部分を知れたし、どういうことを思っているかを明確に出来た4年間になったんじゃないかと思います。
改めて、大学4年間ありがとう。



ここまで読んでいただきありがとうございます!
それではまたどこかで
またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?