日本を取り戻そう‼️

人は自然に比較してものを捉えていると思う。
高い、安い
楽しい、苦しい
嬉しい、悲しい
自由、不自由
美味しい、不味い
幸せ、不幸せ
得をする、損をする

これら全てその人の基準によりそう感じるのだと思う。

時と場合により、

知らぬが仏

が良い場合があると思う。

我々、多くの日本人は戦後教育で育って来たが、日本と言う国を知らない人が多いのではないだろうか?私もその一人である。

退職して老後を考えていたものの、いざ、日本の歴史を知ったならば、知りたいこと、しなくてはならないことが山ほど出来た。残りの時間の乏しさに焦りを感じ出した。

この国は素晴らしい。

今の日本は決して自由ではない。
本当の日本はこんなに不自由ではない。

日本人は騙されている。
子ども騙しと言うのがあるが、同じ状態にあると思う。

日本人は奪わない。
奪われても我慢する。それは悪意がなく相手の間違いだと思うから、許しているのだと思う。
イザベラ・バード
明治初期のイギリス人の女性旅行家、イザベラ・バード。1878年に東北や北海道、関西などを旅し、1880年に出版された『Unbeaten Tracks in Japan』やその後に出された簡略本は世界的に高く評価され、女性として初めて英国王立地理学協会の特別会員にも選出されている。
その人が著している。

その日本にどうにかして戻したい。

それを守るために、先人は戦ってくれた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?