あがり症克服トレーナー/神崎和香奈

緊張を味方にする技術を習得し、営業として1,000人以上の経営者と商談行う。その後司会…

あがり症克服トレーナー/神崎和香奈

緊張を味方にする技術を習得し、営業として1,000人以上の経営者と商談行う。その後司会業に就き、500件以上の式を担当。これらの経験をもとに講師として独立。「人前で緊張しない話し方」「あがらずに話せるプレゼン」「人見知りの方向けの会話術」を提供し、多くの方々の悩みを解決に導く

記事一覧

普段の生活からできる”あがり症改善方法”

脳は否定系を理解できない、、こんな言葉を 聞いたことある人いると思います 有名な話では「ピンクの像を頭に思い浮かべないでください」 こう人が言われたら、、みんなピ…

『あがり症を克服する意外な方法:「ネガティブな言動」がもたらすポジティブな変化』

あがり症克服トレーナーの神崎和香奈です ◼︎最初に(このnoteはこんな人にオススメ) あがり症を克服したい人      人前で緊張しないで話せるようになりたい人 …

普段の生活からできる”あがり症改善方法”

普段の生活からできる”あがり症改善方法”

脳は否定系を理解できない、、こんな言葉を
聞いたことある人いると思います

有名な話では「ピンクの像を頭に思い浮かべないでください」
こう人が言われたら、、みんなピンクの像のイメージを考えてしまう・・

「〜しないで」と否定系で言われたとしても
思わず考えてしまう、、それが人間の脳みその特徴

だから、、「緊張したくない」「緊張しないように」と思っても、、
「緊張」する方へ頭がフォーカスしてしまい

もっとみる
『あがり症を克服する意外な方法:「ネガティブな言動」がもたらすポジティブな変化』

『あがり症を克服する意外な方法:「ネガティブな言動」がもたらすポジティブな変化』

あがり症克服トレーナーの神崎和香奈です

◼︎最初に(このnoteはこんな人にオススメ)

あがり症を克服したい人     

人前で緊張しないで話せるようになりたい人

急に話をふられても話せるようになりたい人

ということで早速お伝えしていきます。

これまでの人生、緊張したことがないという人は
どれぐらいいるでしょうか?
おそらく多くの方は緊張をしたことがあると思う。

人は元来、どうなるか

もっとみる