見出し画像

普通に気持ち悪い(2024.1.3)

今日は午前中は娘とまたマジックねんどで、今日はキュアバタフライを作っていた。午後は嫁と日用品の買い出しに行って、帰ってからは部屋の掃除を少しして、それから娘とgarten of banbanというゲームをやっていた。

感想としては全然おもしろくないというか、スマホでやったんだけどなんというかキャラをうまく動かすことができなくて、その意味では楽しむための前提条件が欠落していたのかもしれないけど、なんか娘とゲームやるという営み自体がいまいちに感じられた。というのは、なんか俺が操作してるのに娘が割込みしてきて少しイラっとしてしまったようなシーンがいくつかあったし。ということで今後はあんまりあれを積極的にやろうという感じにはならないんじゃないか…思えば別のゲームなら普通に娘は手を出してこなかったので、その種のいら立ちはなかったんだけど、それはゲームのジャンル(シューティングとかレースもので、瞬発力が求められる感じなので娘が手を入れるいとまがないといえるかもしれない)によるものなのか、娘の成長によるものなのかわからないけど…なんとなく前者な気はしているので、今後もやるなら瞬発系ゲームにしようか。
連休はあっという間に終わり、明日から仕事。年末(休み前)は、うまいこと話さないといけない強迫観念がけっこう強力になっていた感があって、家でもそれを意識することが結構あったんだけど、この休みは家ではほぼ娘と遊んでいて、上記強迫観念とけっこう無縁な形で過ごすことができ、端的に楽しかったなと。そう思うと、上記強迫観念は、自分が評価にさらされていることを意識せざるを得ない状況で発動するものなんだなと。そう思うと明日から大丈夫かな…という話になるんだけど、まぁしょせんそういう自分可愛さなんだよと。自分可愛さに由来する感情に自分が悩まされているという構図なんだということは意識していきたいかな。自分可愛さという自分本位の、自分を気持ちよくするための機序によって自分が苦しんでいるという要は不条理というか、あほな構図だってことは意識していきたい。当然に脱出しうる構図なはずなんだと。
エスパルスについての話だけど、今日ホナウドの契約満了のリリースがあった。個人的には昨シーズンのホナウドってスーパーだったと思ってて、乾に次ぐくらいの貢献度って認識なんだけど、契約満了とは何ぞや?と。今シーズンは一体だれが白崎の相方を務めるのか?まぁ若手に出てきてほしい。おっさんで固めておいて昇格できないとか、本当にやめてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?