感想を言いたくない

進研ゼミとかで読書感想文の書き方の構成とかが説明されてて、印象に残った部分を自分の経験と照らし合わせてどう思ったかを説明しましょう、的なノリで書かれてて、それ感想文じゃないやんって思ったりした。本の中で主人公が辛い目にあってる時、自分の辛かった経験と重ねる時ある?辛そうだなーって思いながら読んでるだけなんだけど。自分の経験と重ねるのが読書感想文を書く時なら、それは本を読んでの感想じゃなくて、読書感想文を書く用の感想なんだけどな、って思ったりする。本を読んでその記憶が蘇った。なら分からんでもないけど、読書感想文書くってなってるから蘇るモードになってるだけなんじゃないかなって思ったりもする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?