見出し画像

漫画投稿のアレコレ【X版】

いつも閲覧ありがとうございます。
休日が二日も潰れて泣きそうなフィセです。(´・ω・`)

ゴリラ編という私にとって初めての挑戦となる長編連載。
まだ完結していませんが、得られた知見などを徒然なるままに…。

召喚ノウハウ

これを色々と得られたのがとても大きな収穫です。
漫画のコマを用意するために、こうしたい、あぁしたい、と普段以上に要求のハードルが上がります。
表情とか、背景まで、求めるものが固定されます。

それらを満たすため、あれやこれや工夫して召喚したり、また、召喚物から漫画の構成を変えたり、このあたりの試行錯誤は今後の制作の糧になると思います。

目的をもって呪文を組みますし、生成中級者にはノウハウを身に着けるために、オススメなルートかもしれません。

伸びない!!

しかしながら、一番の印象はこれですね。Xにおいて本当に伸びません。
私がド素人すぎるのが一番だと思いますが、自らに省みても

・流れてくる漫画系をタップして読もうとするかどうか
・表紙のインパクト
・途中だけ読んでもわからない→過去投稿までさかのぼらない

このあたりが本当に難しいと思います。
途中の1ページだけ読んでも、「続きが読みたい!」と思わせるようなな腕力が必要ですね…('Д')ムズカシィ…

ある程度作ってから、数ページ分まとめて投稿するとか、
まとめて読める提供方法を別途準備するとか、
そもそものお話のクオリティとか、とっても重要だと思いました。


それでも…

続けていきたいと思いますね。
漫画を考えたり、作ったりするの、本当に楽しいです。

正直、Xでの伸びを考えるなら、よほどクオリティが高くない回切り、一枚絵(+キャプションやセリフ)にとどめたほうが、見てもらえる確率は高いと感じます。

それでもなお、うちの子達に命を吹き込むこと。この楽しみは計り知れません。
キャラクターたちの性格や動いている姿を想像しながら漫画を作る作業は至福です。ウチの子持ちの術師様には是非一度取り組んでもらいたいです!

長編が完結しましたら、一枚完結の四コマ漫画的なものをしばらくはやっていきたいと思います。


休日消滅によるヤケ酒の勢いで書きました。
乱文拙文大変恐れ入ります(´・ω・`)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?