見出し画像

野草デビュー 182 さんじゃくバーベナ

園芸種でも野生化したものは野草デビューに加えています。

元気さんじゃくバーベナ
乱雑な植木🤣
さんじゃくバーベナの鉢にオキザリスが我が物顔

このさんじゃくバーベナもお豆腐屋のおかみさんから貰った植木ばちです。「チョンチョン花」だそうです。あだ名かおかみさんの故郷の呼び名かもしれません。どこからか植木鉢に生えてきたのだとか。
Googlelensで「さんじゃくバーベナ」と出ました。

拡大するとピンクの可愛い花

もらってもちっともうれしくない植物でした。雑草としか思えない乱れた形。あってもなくてもいい花でした。
「さんじゃくバーベナ」は牧野園芸種図鑑にも載っています。
名前を知ってごめんなさいという感じで、改めてこの花を観直しています。
花付きはとても良くて春からずっと咲いてるような気がします。とにかく強い。
茎や葉がザラザラして竹ひごのようです。三股で伸びて玉のような花がつきます。

牧野富太郎  学生版原色植物図鑑 園芸編より

牧野富太郎  学生版原色植物図鑑 園芸編

さんじゃくバーベナ
南米原産の半耐冬性多年草で、花壇や切り花に栽培する。
南カロライナからテキサスでは野生化している。
草丈60~120cmで茎葉にざらざらした短毛がある。
葉は楕円状披針形長さ10cm位で、縁に歯があり、基部は茎を抱く、三叉状に小枝を斜め出し花を頂生する。
花は無柄で長さ3.8cm位の密な穂状花序をなして業生し、時に円錐状をなす。
総苞片は顎とほぼ、同長、顎は管状で5隆起及び5歯を有し、花冠は筒状・径2ミリ位で5裂し青紫色を呈する。
雄蕊4、子房は4室で各室に1卵子がある。株分け挿し芽でも増えるが春秋蒔とする。

さんじゃくバーベナ
写真はウイキよりお借りしました

ウイキではヤナギハナガサが学名とのことです。
ウイキより

ヤナギハナガサ(柳花笠、学名: Verbena bonariensis)は、クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草。
サンジャクバーベナ(三尺バーベナ)ともいう。 
キク類 Asterids 
シソ目 Lamiales 
クマツヅラ科 Verbenaceae 
クマツヅラ属 Verbena 
種 ヤナギハナガサ V. bonariensis 
学名 Verbena bonariensis L.
和名 ヤナギハナガサ(柳花笠)、 サンジャクバーベナ(三尺バーベナ)  
特徴 

さんじゃくバーベナの茎
写真はウイキよりお借りしました

強健な、直立して開いた株立ちになり、茎には剛毛が多い。
断面は四角形で中空。 粗く分枝した枝には、長楕円形から皮針形の、最大で13センチの葉が数枚つく。

さんじゃくバーベナの葉
写真はウイキよりお借りしました

葉にはしわがあり縮んでいて、裏面に毛が生えている。
基部では茎を抱く。 

拡大したさんじゃくバーベナの花
写真はウイキよりお借りしました

高盆状の青紫色の直径6ミリの花が、円錐に似た幅5センチほどの集散花序についている。
 分布・生育地
 南アメリカ原産で、日本(北海道から九州)にも帰化している。

 日本には園芸植物として導入されたが、野生化して空き地や道端などに生える。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?