見出し画像

愛車遍歴 その1

自分が乗り継いできた車の遍歴を、グダグダと書こうと思います。
車に対する感想などは個人的なものなので、その辺はご理解くださいね。

何となく長くなりそうなので2回に分けて書こうかと思います。

1台目 ホンダ シティ

初のマイカーはホンダのシティ。
これは免許とりたての自分に祖父が購入してくれたもの。
大きな事故なく初心者マークは外れました。
この頃は、まだ車の改造とかの興味も薄かったですね。
でもスピーカーを追加して楽しむとかくらいだったかな。

2台目 ホンダ インテグラ

続いては、インテグラ(XSi)VTEC搭載のB16Aモデル。
当時、マイケル・J・フォックスがCMで「カッコ、インテグラ」って言っていたやつです。
初めて自分のお金で車を購入しようと、色々と探していました。
最初は「軽自動車が値段的にも妥当だよね」などと友達と話をしていて、三菱のダンガンに絞っていたと思う。
が、実際の新車での購入額は、普通車も買えるくらいの額に到達。
これなら普通車でも良くない?って雰囲気になり、また物色開始(笑)
そこで出会ったのがインテグラだった。デザインもさることながらVTECという謎テクノロジーが刺さり購入を決意!
とはいえ、免許を取って1年かそこらだったので、このエンジンの良さを味わったとは言えなかったかも。
でも高回転まで回る、気持ちの良いエンジンだった。

3台目 ホンダ インテグラTYPE R(DC2)

インテグラに乗って4年くらい経ったころ、TYPE Rなるものが発表されたのでディーラーに遊びに行く。納期早めに入るよ~と悪魔の囁きが・・・
で、購入決意(笑)
このB18Cエンジンは・・・最高過ぎた!
ハイカムに切り替わった瞬間の豹変ぶりは衝撃だった。このエンジンでVTECの虜になったのは間違いない。(ある意味、呪いでもあるかも)
残念ながら、2年経たずに事故って廃車に(泣
当時の後悔もあり、もう一度乗りたい車なのは間違いない。

4台目 スズキ カプチーノ(EA11R)

インテRを事故で失った悲しみに暮れている場合ではない。車が無いと生活に支障のある地方在住なので次の車が必要なのだ!
実は事故った直後には次の車が頭に浮かんでいて、知り合いに中古車店を紹介してもらい、探してもらったのがカプチーノ。
といっても、想定外で車を失ったので予算もない。このくらいなら払えるって金額で探してもらい、なんとか見つけてもらった。
軽だし2シーターだし、次の車までの繋ぎのつもりでいた。
ところが購入後に色々と手を加えて、気が付けば購入額+購入額くらいの金額を使ってたのです。(汗
下の写真は、今の姿。購入時はシルバー系の色で、ノーマル車でしたよ。

EA11R カプちゃん 
ルーフのクリアが剥げて可哀そうな姿

おまけ 3.5台目 ダイハツ ミラターボ

あ、正確に言うとインテRとカプチーノの間にミラターボを乗っていました。(本当に繋ぎ)
記事を書いていて思い出したくらい影が薄いのだ。

そして、このカプチーノが・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?