見出し画像

星よみってさ。

こんにちは。

細々と星よみ鑑定練習してます。
空〈アキ〉です。
ちなみに、空き缶の“アキ”です。
(ふっと思ったけど、自分の名前について触れていなかった気がした。)

悲しくも、まだ練習。
抜け出したい自分と、抜け出したくない自分との日々戦い。


…と、そんなことが言いたいわけではなく。

星よみをやっているんです。

メインの占術は「ジオセントリック」と「ヘリオセントリック
これらがなぁに?はそれぞれの文字をクリックしてブログ記事読んでみてください。
簡単にまとめてみました。

星よみ以外にも誕生日を使って占う占いっていっぱいありますよね?

昔からあるものから、その人が色々な占いを組み合わせて作ったオリジナルのものまで。

星よみを始める前から、占いは面白いな、と思ってみたりしてたのですが、
星よみを始めた目線から改めて誕生日を使った占いの本でいくつか自分を見てみました。

まあ、だいたい似たようなことが書いてあるわけです。
一人のことを見てるんだから当たり前じゃん?と思うところです。
でも、占術によって、ちょっとずつ違いますよね?

これって、
例えば、じゃがいもがあったとして、

お味噌汁とかグラタン(うちは入れるんです!)に入れる時は、半月で薄切りにします。

ポテトチップはスライス。

カレーやシチューなら乱切り。

煮物にするなら、面取りする。

また、玉ねぎやピーマンとかって、繊維に沿って切るか繊維を切断するかで、味や食感が変わりますよね?

命術の占術の違いってこういうことだと思うのです。

元の食材(じゃがいも=自分)は変わらないけど、
味や食感が変わったり、ちょっと見た目が違ったり。

でもじゃがいもはじゃがいも。
占術が変わったからといって、じゃがいもがお肉になる訳じゃないんです。
そのじゃがいもが品種が変わるわけじゃないです。

でも、調理法によって、新たなおいしさや、合う料理を発見できるかもしれません。

命術の占いってそういうことをするものかなぁと思って、セッションをしています。

なんか生きづらいな、と思ってる人は
あなた自身をあなたに合った調理法で、すてきな料理になれてないだけかもしれません。

あなたはどんな資質を持ってて、どんなことがあってるのかな?
または、
今までのクセって、実は星ではこう出てたからなんですよ。
とか、お伝えしたいです。

そこ知って、自分に合う、自分らしさがわかるだけでも、
とっても軽やかに生きていけるようになるのではないかな、と思うのです。

よかったら、LINEアカウトから
メッセージしてみてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?