見出し画像

今日のホットヨガ〈vol.6〉

今日のホットヨガは…
『内なる平和を感じる瞑想』
です!!
今回はホットヨガではなく、常温だそうです。

最近、ちょっと瞑想課題、
というか、心地よく取り組みたいと思ってて。

なので、
初のキャンセル待ち、という機能を使ってみました。

このレッスンは、トップインストラクターさんが特別に店舗を回って行ってくれるレッスンです。

なのでキャンセル待ち予約をした時は、
待ち5人となってたので、ないな、と思ってたら、
今日のお昼くらいに、
繰り上がり予約確定です、のメールが!!

おお〜!やったね!

瞑想って苦手だったんですよ。

自分の中を意識したり、というよりなにより、
じっとしてる時間がもったいなくて仕方なかった🤣

この時間に、
あれしたい…

この止まってる時間があったら、
あっちをやった方がいいのでは!?

などと考えてしまって、
気持ちよく集中できなかった。

でも、自分を整えることを考えようと思ってヨガを始めてみて、少しずつ瞑想に対する意識も変わってきてるかな〜。

さて、
今回は、瞑想だけど、強度は3です。
5段階(確か)の3です。
画像も打ち間違いではないのです。

瞑想で長く座るので、足回りを鍛えるポーズをいくつか。

さすがトップインストラクターさん、というべきなのか…
いつものインストラクターさんだって悪くないんですけど、

いつもよりどこに効いてるのかとか、
わかりやすかった、というか、
言う通りに力を入れたら、効いてる感じがすぐ返ってきたというか。

意識の向け方がわかりやすかったです。

…うん。
めっちゃ、太もも痛かったよ!!!
前も後ろも。

後半はいよいよ瞑想。

インストラクターさんの声に従って、少しずつ呼吸を整えていきます。

毎回思うけど、ちょっと洗脳みたいだよね!😌

でも心地よさに誘ってくれる洗脳だから。

インストラクターさんの祈りの言葉を心の中で復唱しながら、呼吸をし、瞑想します。

復唱しながらも
他のことに気が散ってもいいです、
眠いな、って感じてもいいです、

あ、他のこと考えてるな、って気づいたらそれでいいです。

気づいたら、そっと復唱することに戻る。

それを繰り返していけばいいです。

と。

瞑想したそのときの瞑想に成功、失敗はなくて、
瞑想を続けて行くことで、
日々に穏やかな気持ちを持てるようになったら成功なんじゃないかと思います。
とのことでした。

ヨガを始めて、ウォームアップやクールダウンなんかでは、呼吸に意識を向けたりと、瞑想的なものがあるし、ポーズを取る中でも身体のどこが伸びてるかとか意識を向けられるのは瞑想と感覚が似てるし、
なにより、何もしない時間を楽しめる様になってきました。

今はまだ、ヨガをする、って決めた時間の中でやっているので、
ホントの何でもない時間を楽しむとはちょっと違うのか?と思ったりしてますが、
でも、このヨガに通ってる時間くらいはなにも考えない、を心がけようと思います。
(まだね、いろいろごちゃごちゃ考えちゃうからね😢)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?