見出し画像

猫アレルギーを克服したい③

 「はい、ではこちらに立ってください。」


 言われるまま立ち、直立した姿を撮影📷️。


 その他、前屈や後屈をして、曲がり具合を撮影📷️。


 施術前と施術後の状態を比べて、柔軟性の変化を確認するというのだけど…。

イタタタタタ💦

 いやはや、前屈しても指先すら床に着かないありさま(身体硬すぎ!!)。


 初回の全てのメニューが終わった後、ビフォー・アフターを確認したのがコレ(後屈の場合)↓

 ☆ビフォー 

 めいっぱい反ってコレか…💧

 ☆アフター

ややっ!!


 うん、やっぱり施術前より少し身体が柔らかくなってる氣がする👀✨。


 身体が柔らかくなることは…つまり、

 

「硬い筋肉によって血管が圧迫されることなく、身体全体に血液🩸が行き渡るようになります。新鮮な血液が供給されないところに不具合があらわれてくるんです。」


と、院長。

 

 そう、整体の施術を含む全てのメニューは、ただひたすら全身にくまなく血液を送るために考えられているのだそう。
 

うん、納得!!


 今回、こちらの整体院でワタシの症状に合致するのは👽️コース(実際は別名です。資料として整体院ホームページのものをお借りしています🙇)。

ハイ、アレルギー疾患で悩んでいるピヨコです😂


 以下は整体院での初回のメニュー↓

 
 初回は終了するまで約4時間。

ハイ、長く続く鼻炎と最近は喘息発作まで現れてきまして…✏️
なるほど、身体の仕組みはこうなってるんだな…と改めて感心する😅
冒頭の内容です📷️
院長に可動域をチェックしてもらうピヨコ
とにかく硬い身体であることは間違いない💧
違いがわからない女、ピヨコ😂
ま、普通の範囲内に入る状態ってことで…🩸
足湯はいいやね~👣
とにかく温める‼️
ビタミンDも生成できる☀️
遠赤外線はよく聞くけど🙄!?


 ここまでが終了したらいよいよ…

施術のあとはなぜかグッタリ。
感想はさまざまだとか…😅
フムフム✏️
自宅でもできることは取り組みたい。ボンレスハムの氣持ちがよくわかる😂!?
身体をこんな風にゴムでぐるぐる🌀巻きにして、しばらく経ったら外す→血液がドッと勢いよく流れることで良い効果が得られる(?)という健康法らしい


 あっという間に初回が終了~。

バタリ…

 

 多岐にわたるメニューを体験し、頭の中がぐるぐる🌀氣味で帰宅。


 しばらくは週一くらいで通う予定。


 正直、お金もかかるけど、生きてる限りは毎日を健やかに生きたいんダナ(皆そうだよね)。


 当然治すことが目標の取り組み。



 結果がどうなるかはわからないけど、全ては貴重な経験のハズ…😂。


 やるしかない、自分のために✊!


  




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?