感想屋さんに依頼した話(二次創作小説)

病んだり悩む前に頼め!感想サービス

漫画や小説、一次二次問わず何かしらの創作をされている皆さん、感想屋さんってご存知ですか?
私は最近まで知りませんでした。
感想屋さんって何?という方の為に簡単に説明させてもらうと、「お金を対価に、自分の創作物に対して感想を返してくれる」サービスです。
依頼する感想屋さんや、依頼内容によってはアドバイスも貰えたりするようです。
これを見ている方の中には、何の為にわざわざそんなことするの?って思う人もいらっしゃるかと思います。
私も半年ほど前、同人活動に手を出す前なら、お金払ってまで意味わかんないことやる人がいるなあ程度に感じたと思います。
あと、「感想」という物に対して、軽く考えていました。

そんな自分が依頼するに至った理由と、感想屋さんに依頼して良かったことなどをまとめました。


読み専オタク、二次創作を始める

依頼者の背景として軽く自己紹介です。
私は、サブカルオタク歴数十年の人間です。
同人も好きで、一次、二次創作の読み専として過ごしてまいりました。
そんな創作者の方々に生かされた、ハッピーオタクライフを送って来たのですが、とある作品のBLCP(カップリング)にハマり狂います。
原作供給が少ない反動で、二次創作の供給が、どうしても、もっと欲しいと渇望するようになりました。浴びるように推しCPを摂取したい。溺れたい。


作って終わらない、終われない

供給が欲しい欲が爆発し、自給自足の精神で小説を書きました。
自分やったね、えらい、満足!

で、終われればいいのですが、人間欲が出てしまうもの。
自分の妄想に対して感想・共感が欲しくなってしまう。
ネットを見れば、感想欲しいの愚痴吐き用の掲示板があるぐらいなので、自分の作ったものに対して、人間からのリアクションが欲しいと言うのは当たり前の欲求なんでしょうね。

自分が初めて書いた、いかがわしい同人小説があまりに反応が皆無なため、次第に募る不安。
自分は好きだけど、もしかしてヤバいもんを公開してしまったのではないか?
ジャンル内の解釈と真逆のものを展開してしまったのでは?
でも自分はこの解釈で行きたい……

誰か、誰か、優しく肯定して〜〜!!

そこで感想屋さんです。
感想屋さんの存在はこちらの記事で知りました。

そんなサービスがあるのかと、早速Googleで検索してヒットしたのがココナラさんでした。
実際にご覧になるのが早いと思いますが、ココナラさんには多数の感想屋さんや推敲屋さんがいらっしゃります。


とにかく優しい感想屋さんへのお見積もり依頼

私が依頼したのはこちらの

こばなさんです。

レビューを、見てください。
脅威の満足度ですね。
レビューとサービスの紹介ページをじっくり拝見し、今求めているのはこれだと思いお見積りを依頼しました。

こちらのこばなさんは、紹介ページにもあるとおり、とにかく優しいのです。
見積もり依頼への返信も本当にご丁寧で綺麗な文面でした。
あんな全方位完璧に配慮された文章、見たことない。
本職はカウンセラーなのでしょうか?ってくらい文面から溢れる優しさ。
依頼にあたっての不安な点(二次創作の場合は原作をご存知か?や、こういうことを聞くこと出来ますか?など)もきちんと回答してくれます。

ここで、「こんな優しい方に、欲と癖の煮凝りのような拙い自作成人指定二次BLCP小説を仕事として読ませた上に、感想を捻出してもらう私は何なんだ」って、己の度し難さに引きつつも、欲(感想欲しい)には勝てませんでした。
ちなみに今回は3万字の小説で見積もりをお願いし、下記の3パターンのご提案をして頂きました。

サービスの内容と料金(3万字の場合)
①感想サービス・基本コース:6000円
 総評+事前のご質問3つ
②感想サービス・本格コース:8000円  wordコメント(一言感想50か所程度)+事前ご質問+納品後2ターンまで質問受付可
③推敲サービス:21000円  ちょこっと感想+wordコメント(ご提案50か所程度)+事前ご質問+納品後1ターンまで質問受付可

今回は②でお願いしました!


感想すごいの感想

こばなさんの感想の凄いところは、依頼主の作品の意図を汲んで、感想をくれるところではないでしょうか。
すごいのです。
依頼したこちらが、本気で照れてしまうぐらい、細かく読み砕いて感想をくれるのです。
リピーターさんがいらっしゃるのも納得しました。
もう、すごい。
テキスト形式の感想にプラスして、ワード形式の納品を選択したのですが、赤ペン先生のごとく各所に感想を入れてくれて、「そうです!ここ拘りました」みたいな気持ちにさせてれる。
テキスト形式の感想もテンション高めでこちらが読んで楽しい感想なのです。
とても前向きな気持ちにさせてくれる言葉をくれて、まあ〜本当にありがたい。
五臓六腑に染み渡る。
よく国語のテストで「筆者のここの場面での考えを答えよ」という問題がありますが、あれの筆者に自分がなった立場でバシバシ感想をくれる感じです。

あと、事前の質問についても丁寧にお答えいただけて大変参考になりました。
私は「話の展開としておかしいところはないか?」「伝わりやすくするためにはどうしたら良いか?」「もう少し描写した方が良いところはないか?」を事前の質問としてお願いしていました。
自分で読むと、どうしても客観的に見れずに気付けない部分について、ご指摘いただけて、改善点がわかります。
周りに見せれる人が居ない人間にとっては、これも本当にありがたいことです。

ちなみに、前述のお見積もり内容にもあるとおり、こばなさんは感想以外に推敲を行なってくださるサービスも提供されています。

お金に余裕+本を作る際には、推敲サービスの方もぜひ使ってみたいな…

感想は精神に効く

世の中、感想を貰える人は貰えるのでしょうが、私のように貰えない人もいます。
下手だからとか内容が悪いとか癖が尖っているとか、自分に様々な要因があるのは分かっています。
趣味でやっているのに、人に感想・反応を求めるの?ってご意見が世間にあるのも分かっています。

でもでもでも、作ったものに対して反応がないと不安になってしまう。
(私の癖やばすぎたかな?とか)
作りたいけど、もう作らない方がいいのかな?って気持ちに傾いてしまう。
(世に出してはいけない癖なのかな?とか)
そんな風に、楽しく創作していたのに、悪い思考のスパイラルへ……

多分、私以外にもそのような方はいるのではないでしょうか。

お金を払ってまで感想もらいたいの〜?ってご意見もあるかと思いますが、私は良かったです。
頼んで良かった!って心底思います。

自分の見たいものを作る。
それに対して、感想が欲しいから人に頼む。
感想屋さんは趣味をより充実させてくれるサービス。
健康で健全な創作活動を助けてくれる存在。
そのように私は感じました。
何でも外注の時代。感想の外注もありです。

ただし、相性はある(らしい)

初めて感想屋さんに依頼して、私は大満足でしたが、世の中には様々なタイプの感想屋さんがいらっしゃるので相性はあると思います。

もし興味のある方は、各感想屋さんのサービスの紹介ページや、レビューなどで雰囲気を掴んでからお見積りや質問をされると、トラブルがないかと思われます。
褒めないでほしい、褒めて欲しい、淡々と書いて欲しい、テンション高めがいい。好みは人それぞれですよね。
あと、感想屋さんもそれぞれ対応可能な分野とダメな分野があるので、事前にチェックされると良いかもです。(グロいNGとか)
そこら辺は、前述の「創作おTopics」の記事に集合知として書かれてらっしゃるのでめちゃくちゃ参考になります。
あと、ココナラさんならレビューがかなり参考になります。
依頼者の生の声なので、自分の求めるサービスを探すのに役立つと思われます。


自分もこまめに好きな人に感想を送るようにしよ……ほんと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?